SSブログ
ニジイロクワガタ ブログトップ
前の10件 | -

ピカピカしてるねぇ [ニジイロクワガタ]

この種もブログ上では久しぶりなんだが、実際は何度もブリード失敗していたのである。
ニジイロで? と思われるだろうが、ホントである。

記事にしても2014年1月以来で随分久しぶりだ。

ニジイロクワガタ・・・ピカピカして奇麗だから、飼育したいもんである。
ただ産卵後の♀は肉食性が強くなり、自分の幼虫をパクパクするのはネェ・・・

でも飼育しようと決めた。

画像3.jpg

画像4.jpg
ニジイロクワガタ クィーンズランド州産 ♂体長48mm 2019年12月羽化
累代不明だけどまぁCBF1でいいかぁ。

ノホイネンらしく小型な♂だが、安いからだ。

画像1.jpg

画像2.jpg
♀体長37mm 2019年10月羽化
♀の光沢は♂より鈍いけど、♀は産んでくれれば良いのである。

画像5.jpg
早速産卵セットを作った。

♂も♀もノーマルカラーでノホイネン好みだ。
あとは・・・30頭ばかり産んでくれれば・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

情けない話 [ニジイロクワガタ]

今年の5月以来の記事になるけど、ニジイロクワガタの話だ。
この虫は、寿命が長く、温度変化にも強く、卵も沢山産む。

・・・
なんでブリード失敗するかな~
何度も・・・

・・・
しかし前回のブリードでは幼虫が2頭取れていたんでは?
・・・水っぽくなった菌床の中で、★になってたんだねぇ。

で・・・前回も購入した同じ人から、ニジイロのミニペアをまたまた買ったんだね。
・・・恥ずかしい・・・

しかしやらねばならんのである。

DSCN0246[1].jpg

DSCN0247[1].jpg
ニジイロクワガタ クィーンズランド州産 CB Fn不明 2013年12月掘り出し ♂体長42mm
当然と言えば当然なんだが、この♂も中歯で小さい。
・・・ということは、安かった訳だ。

DSCN0243[1].jpg

DSCN0242[1].jpg
随分小さい♀だ。体長27mm 2013年12月掘り出し
虫の世界では、小さいから少産とは限らない。
かえって大きい♀だと少産という印象がある。

27mmしかない♀だけど爆産期待しようじゃないか。
それに3回も連続してブリード失敗は避けないと・・・しかもニジイロクワガタだし。

♂♀をミニプラケに入れて、後食状況を見よう。
爆食してたらペアリングだ。 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ブリードはしたけれど・・・ [ニジイロクワガタ]

今年の3月以来の記事になるんだけど・・・

ここんとこ家ではニジイロが爆産した話は無い。
・・・というか、少産というほうが正しい。

それでもニジイロは、生命力が強いのか寿命が長いのか何とか累代していた。
でもそのニジもとうとう累代が絶えてしまった。

♂はク〇若葉さんの系統、♀はオオクワ新潟の系統で大事にしていたけど・・・残念。

それで安いニジペアを購入して累代しようとしたけど、続かないんだな。
こだわりが無さ過ぎて、力が入らないというか大事にしないというか・・・

でも今回は、爆産させようと大プラケに産卵木3本という豪華版でブリードに挑んだ。
結果は・・・

P1060348.jpg
大プラケをひっくり返したところだけど、幼虫が2頭見えている。

P1060349.jpg
しかし・・・体の硬いやつやなぁ・・・

産卵木を割る・・・幼虫は見つからない。
マットを探す・・・・幼虫は見つからない。
・・・?

P1060352.jpg
♀だけど・・・
いったいこの♀は何をしていたのか?

・・・
ということは・・・

P1060355.jpg
再セットしかない!

♀は有精卵を産んでいる。
マットを微粒子無添加醗酵マットに変更。
・・・産卵木ももったいないから、流用だ。

P1060356.jpg
結局取れた幼虫は2頭のみ。
2令に育っているし、2頭しか居ないから菌床飼育だ。

P1060371.jpg
旦那だけど、♀が産まないとねぇ。

2度目の産卵セットでは、10頭くらいの幼虫が欲しいな。
多すぎても貰い手がないしね、ニジでは・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

久しぶりな・・・ [ニジイロクワガタ]

実は、家にはニジイロクワガタが居なかったのである。
前の記事でも2年前のものだ。

その間に、虹色ペアを買って、ブリードしたのだが、いい加減な飼育だったから累代できなかった。
・・・今回は・・・

P1060040.jpg

P1060041.jpg
まぁノホイネンらしく小型で小歯の♂やね。
体長36mm 羽化時期も良くわからない 

格好は良いかというと全く良くない。
・・・累代できれば・・・

P1060043.jpg

P1060044.jpg
ごく普通の♀。
体長32mm いつ羽化したかわからない。
♀は産卵してくれれば・・・

P1060045.jpg
♂も♀も後食しているから、今日からペアリング開始だ。
幼虫が取れたら・・・

菌床飼育すれば、大歯はできる。
マット飼育すれば、工夫で60mmアップも作れるけど、中歯になり易い。
・・・
マットで低温飼育すれば、大歯でコストがかからないニジイロを作れるハズなんだが・・・
・・・やってみよう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

♀羽化、でも・・・ [ニジイロクワガタ]

ニジイロクワガタは、何時でも成虫が居ると思っていたけど、実は成虫が暫く居なかった。
記事の方も、2009年11月以来で久しぶりだ。

まぁニジイロクワガタは、ブリードが簡単で直ぐ増える、しかも美しい・・・
あっという間に世間に広がるのである。

ブリードで直ぐ増えると言ったけど、手を抜きすぎると全く産まなかったりするから馬鹿にしちゃだめだね。
私の処でも、大プラケでセットすると爆産、それじゃ困ると言うわけで小プラケでセットすると全く産まない。
・・・中々手の掛かる虫なのである。

P1020282.jpg
・・・?
気付いた方も居られるだろうけど、累代していた系統が断絶してしまい、仕方なく成虫ペアを買って累代したのである。
以前の系統は、クワ〇葉さんの系統で、大事にしていたのだが・・・
これは別にクワ〇葉さんに思い入れがあるんじゃなくて、私がクワガタ虫飼育にのめり込んで行った時にクワ〇葉さんから購入したから、記念碑的に思い居れがあったのだ。
・・・でも断絶してしまった。

断絶してしまったら、代わりを買わなくっちゃ・・・
でも高価なニジイロは必要ない。
ニジイロであればそれで良いのだ。
・・・それで安価な小型ペアをポチッとな!

手元にニジイロペアが来てからも、クワ〇葉系の♀や♂と交尾させて、血を残そうとしたけど駄目だった。
よぼよぼの個体だと、交尾はしても種が♀に送られないのか、♀に種が届かないのか・・・
・・・でクワ〇葉系は惜しくも断絶した。
仕方なく、購入した小型ペアで累代を試みたが、こちらはペアが若いからか累代出来た。

P1020283.jpg
累代第1号の♀。
オーストラリア クイーンズランド州産 CB(累代不明) 2010年12月羽化 ♀ 体長37mm
ニジイロの場合は、データはどうでも良いけど、累代(何代目)かが分からないと、他の系統の血を入れる目安が分からない。

この辺、プロショップもいい加減である。
WDオオクワとかWF1オオクワとかF値の新しさを売り物にしているけど、この虫はCBなんで何代目かは分かりません等とふざけた事を言う・・・プンプン! 言っている意味がわからん! 理屈が通っていない!

怒りはこの辺に置いといて・・・

P1020284.jpg
ニジイロは♀であってもピカピカと光沢が良くて美しい。
それに寿命も長い。
ただ産卵後の♀の肉食性が強くなりすぎるのが問題だけど・・・自分で産んだ幼虫をパクパク食べちゃうからな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

予備ペア [ニジイロクワガタ]

現在、ニジイロクワガタを同居させている。
♂も♀も寿命が長いと安心していたら、年寄りになってしまったのだ。
このペアは今日、産卵セットに移す予定だ。

経験則から言うと、年取った♂は交尾をしても精子を♀に送り込めない場合がある。
♀の場合でも稀に無性卵を産む場合がある。
だから♀は年寄りでも♂は元気の良いものを使いたい。

それで不安に思ったので、もう1ペアを同居させ、予備ペアにすることにした。
しかしこの♂は、ラベルが剥がれているから確実ではないが、随分とベテランのようである。
一方♀はラベルが付いている、がハッキリとベテランだと判る。
・・・やっぱり、不安じゃのう~

P1040841.jpg
この♂、ベテランだけなら良いけど、符節が2本切れているのである。
しかも羽パカのB品だ・・・

P1040842.jpg
体長は37mmと普通だが、両後脚の符節が切れているのである。
こっちもB品だ。

P1040840.jpg
元気そうなんだけどね。

同居後30分、覗いてみたら・・・
P1040844.jpg
早速交尾していた。
早!

年寄りだからと心配していたのがバカらしい。
1週間程同居させたら、産卵セットに移そう。

それとニジイロは原始的なクワガタだという。

交尾意欲は強い。
産卵後の♀の肉食性は強い。
幼虫も途中で落ちることは少ない。
多産である。

・・・暴落するはずである!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ペアリングへ [ニジイロクワガタ]

家で飼育しているニジイロクワガタ、何時でもブリードは出来るし・・・そう思っていたら時間が経って、問題が起こってきた。
・・・老化というのだろう。

P1040743.jpg
種♂だけど、B品になっている。
下羽がダラ~ンと垂れ下がっていたからなんだけど、何時の間にやらそれも無くなった。

じゃB品じゃなくなったのか?  いえいえ、B品のままです。
今年の3月羽化だから、ブリードが遅すぎるわけじゃない。

P1040744.jpg
こちらは種♀予定の♀。
ラベルでは♂になっている、大きな幼虫だったのだろう。
でも問題はB品になっていること。

具体的に言うと両後脚の符節が切れている。
羽化直後に符節が切れたのか、その後切れたのか・・・

P1040745.jpg
いよいよ実力発揮の時と鼻息の荒い♂。
“がんばりまっせ~”と言っているかも。 (^^)

P1040746.jpg
同居直後だけど、仲の良さそうなカップル・・・まあニジはどのカップルも仲が良いしね。

数日同居させて、♀を産卵セットに。
祈 爆産。


PS
先日ペレメタの産卵セットについて書いた。
その中で、4セットの内3セットに幼虫が見えると書いた。

今朝見たら、残りの1セットにも幼虫がウニウニと見えた。
P1040747.jpg
正しく、ペレメタの幼虫だ。

P1040748.jpg
絶倫振りを発揮した♂。
56mmと小さな♂だが、誰に似たのか立派な♂である。
・・・ウ~ム・・・
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

 [ニジイロクワガタ]

前に紹介していたニジイロクワガタの♂。
P1030764.jpg
立派に羽化しているかな。

P1030760.jpg
体長58mmで今期最も美しく羽化していたみたい。

P1030761.jpg
別角度で見ても、良いね。
我が家の種親にしようかな。

ところで前回、マンディブの蛹室を借りて羽化させようとしたニジ。
・・・どうなったか?
P1030762.jpg
ガビ~ン、下羽が垂れ下がっている。
立派な羽化不全だ。

P1030763.jpg
アゴも貧相だけど、下羽がね・・・鞘羽は何とかなっているけど・・・

綺麗に羽化したニジは販売して、不全の♂を種親にするか。



PS,
昨日、WBCの順位決定戦、日本対韓国が行われた。
勝っても負けても準決勝には出られるから消化試合なんだけど、日本側から言うと勝たないといけない試合だった。
韓国からすると完全な消化試合だった。

P1030755.jpg
この気合の差かな、勝利は日本に。

まあ、気難しいことを気にするより、純粋に勝った事を喜ぶべきか。
P1030758.jpg
戦い方を気にする、豆丸とぜんまいざむらい。
実際、試合中はハラハラする場面もあったし。

P1030759.jpg
“こうやって投げるんだよ”とジェスチャーするぜんまいざむらい・・・な~んちったりして。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

♂羽化 [ニジイロクワガタ]

大体羽化したニジイロクワガタだが、♂が2頭だけ羽化せず、蛹であった。
早期羽化の♂から大分経ったし、2頭だけ遅いのも妙に気に掛かる。
・・・よほど大きく育ったのか・・・んな訳無いわな。

両方共昨年の3月15日に割り出したのだが、ラベルを見ても体重が書いていない。
800CC菌床ビン1本で羽化まで持って行った極めてコストパーフォーマンスが優秀なニジイロだ。
800CC菌床ビン1本だとあまり大きくなれないはずだが、何でも食べるようなニジイロだ、ひょっとすると大物が・・・

ただニジイロの羽化は不全も少なく優秀だが、蛹室の作り方は上手とは言えない。
ただ広い空間があるだけである・・・それでも羽化不全は少ない。
私はニジイロ用と言うことはないのだが、蛹室が上手く作られていない虫の為、羽化した蛹室の中でも綺麗な蛹室を取っておいて使っている。
普通は人工蛹室を使うのだろうが、私は使わない。
理由は面倒くさいからだ。

今回も・・・
P1030675.jpg
こんな蛹室を再利用してみた。
・・・多分、マンディブラリスフタマタの蛹室だろう。
マンディブも蛹室作りは上手いとは言えないが、この蛹室は上手く作られている。

P1030676.jpg
ニジイロ♂の蛹を入れてみると・・・
丁度良いんじゃないかい。
他のクワガタだと少し幅が広いようだけど、ニジイロだからね。

P1030679.jpg
2日前に羽化していたニジイロ♂。
体はまだ赤い。
この個体も“これが蛹室かいな”という場所で、羽化していた。
・・・それでも完品みたい・・・やっぱり、ニジイロだね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

スカイ ハイ! [ニジイロクワガタ]

家でもボチボチニジイロクワガタが羽化している。
今年の7月頃から羽化し始めて、現在前蛹のものまで幅広く居るから、飼育ビンを覗くと何やらが羽化している場合が多い。
今回も大掃除が終わって、何か羽化しているかなと覗くと彼女が羽化していました。

P1030407.jpg
この個体は昨年の12月5日に割り出し、今年の11月に羽化。
11ヶ月掛かって、体長40mmで羽化で♀である。
時間が掛かり過ぎているような気がする。
同じ12月5日割り出し個体では♀で11月羽化という個体が居るから、この系統は羽化まで時間が掛かる系統なのかもしれない。

他の♀では昨年の12月19日割り出しで、今年の7月羽化とか言う個体もいる。
・・・が、体長は37~38mmである。
大きくなる個体群と早く羽化する個体群・・・でも、ニジイロ♀だから体長の差は小さく、この問題を検討する方が問題外かも・・・(^^;;

P1030408.jpg
脚を上方に反らせた体勢は、セスナからパラシュートを背負って飛び出す人に似ている。
・・・この♀も飛び立ちたいのかも (^^  スカイ ハイ!

P1030413.jpg
同類の♂。
今年の3月15日割り出しで、今年の9月羽化、体長52mm、やや中歯っぽい。
割り出しから半年で羽化・・・早い!
実際、前蛹・蛹の期間があるから幼虫期間は4ヶ月ほどか。
産卵セットの中で幼虫になっていても、幼虫期間は5ヶ月ほどだろう。
やや中歯っぽいところが、幼虫期間の短さを表しているのかも。

私見だが、ニジイロは埋め込みマットのようなカロリーの無いマットで育てても60mmオーバーを連発されている方が居る。
・・・ニジイロは埋め込みマットのような低カロリーマットでも大きくできる・・・が、その場合短歯になりやすい。
長歯にするなら菌床飼育すると体は小さくとも、長歯になりやすい。
アゴが長歯・短歯になったりするけど、体はエサとはあまり関係しない。
ニジイロは原始的なクワガタらしいが、エサに拘らないんだったら、貧乏飼育者でも大きな個体を作れる可能性があり、チョコッと楽しみかも。

P1030414.jpg
9月羽化だから羽化後3ヶ月。
後食しているこの個体は残念ながら“スカイ ハイ”しない。
中歯っぽいこの個体を見て思うが、やっぱり私は長歯の方がすきだな。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - ニジイロクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。