SSブログ
能勢産オオクワガタ ブログトップ

全て羽化したかな [能勢産オオクワガタ]

一昨年の7月以来の記事になるから随分久しぶりだ。
以前の記事では、幼虫の割り出しで終わっていたのだが、その幼虫が全て羽化したんだから当然久し振りの記事になるんだね。

♂親は、能勢産のCB個体で、体長70mmという平凡なもの。
安かったからYGでないことを祈っているのだが・・・
この辺は私らしく血統が嫌いだから、YGは嫌なのだ。

一方♀は、能勢産長谷A(福井の御大から出ている系統)で、出自がはっきりしているものなのだ。
何で能勢産の累代♂と合わせたかというと、私のへそ曲がりが出て♂が居なくなってしまったからだ。

今回のブリードでは、アゴの形状やら体の雰囲気で・・・を検証しようと言う訳だ。
だから♂では体長75mm以上は欲しいな。
今は菌床が優秀だからWF1でも体長75mmは出せるから、行けると思うんだが・・・

P1050789.jpg
能勢町産 CBF1 ♂ 体長76mm 2012年8月羽化 2011年8月5日割りカスより
取りたててアゴが極太ではないけど、適度に長く、体のバランスの良い個体だ。

P1050791.jpg
これくらいの個体なら、人に見せても恥ずかしく無い。
ただ今だと体長80mmは欲しいかな・・・でもYGやら他の血統じゃないなら、仕方がないかな。

P1050795.jpg

P1050796.jpg
兄弟個体の♀。
体長45mm 2012年8月羽化 2011年7月割り出し
♀個体は違いが分からないから、言うことも無いか。

ただ♂は割り出しから羽化まで1年・・・もっと上手くコントロール出来れば、更に大きくなったろうに・・・
・・・この系統は、累代するのも面白いかも。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

割り出ししてみました [能勢産オオクワガタ]

今日は能勢産オオクワガタの割り出しを行った。
割り出しと言っても、産卵木が柔らか過ぎて♀にバラバラにされたセットなのだ。
だからセットしてから、2~3週間で♀を抜いて保管したのだが・・・

その段階でプラケ底面にウニウニ幼虫が見えているから、ボウズは無い。
以来1ヶ月弱、割り出しても良い頃だ。

割り出しに掛かると・・・

P1030454.jpg
早速幼虫が見える。(真ん中の黒い物体がそうだ)

P1030457.jpg
大き目の木っ端からも幼虫が見える。

P1030458.jpg
マットからも見つかるけど、マットに産卵したんじゃない。
産卵木に産んだけど、木っ端だから幼虫が零れ落ちたんだろう。

P1030456.jpg
セットの全景をみると、大きな産卵木は無く、木っ端だらけに見える。

木っ端だらけの産卵セットだから、幼虫が多数プラケ底面に見える。
ただ産卵期間が短いから、幼虫は全て初令で菌糸に入れた場合の成長に期待できる。

P1030463.jpg
結局このセットからは、初令幼虫が7頭発見できた。
2週間強のセット期間と言うことを考えると、少し少ないかな。

P1030466.jpg
この♂は能勢産CB個体だから、何時から人に飼育されていたのやら・・・
アゴのラインがちょっと気になる個体ではある。

♂は能勢産CB 体長70mmという平凡なもの。
♀は、能勢町長谷産Aと言われている体長44mmのF3個体だ。
♀は累代を続けたかったが、♂が断絶したから仕方が無いね。

今回のセットでは、7幼虫しか取れなかったけど、新たにこの♀も含めて2セットしてるから、結構な数の幼虫は取れるんじゃないかな。
今回は大型狙いで、オオヒラタケ菌床に初令幼虫から放り込んだ。
大きくなって頂戴よ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ウニウニと・・・ [能勢産オオクワガタ]

6月15日に能勢産オオクワガタの産卵セットを組んだ。
・・・ところが、国産オオクワガタには・・・産卵木が細すぎた、柔らかすぎた。

♀は2009年6月羽化、能勢町長谷産AF3 44mm
福井の御大の処からやってきたF1が祖だったんだけど、F3で♂が居なくなったんだね・・・原因は私の採集・・・
以来♀だけ放っておかれたが・・・このままではイカンやろう・・・と言う訳で・・・

ビッダオクで♂を調達しようとしたんだけど・・・
関西系のショップで販売しているアゴだけが異様に太い個体はゴメンだ。
それにホーペイのように内歯が重なったような個体もマッピラだ。

80mmをオーバーするような大きな個体は要らない、アゴが異様に太い個体も内歯が重なった個体も要らない。
極普通の♂が欲しいのだが、どういうわけか出品されていない。
・・・探すこと数ヶ月、ようやく普通の個体を見つけた。

♂の単体・体長70mmほどの極普通の個体・・・安かったね。

この♂と♀を掛け合わせて、上記産卵セットへ・・・

P1030340.jpg
バラバラだね、産卵木が・・・
細くて柔らか過ぎたみたいで、♀の好みに合わなかったんだね。

P1030342.jpg
半月ほどで♀を抜いたセットだけど、プラケ底面には幼虫がウニウニと・・・
始めに産卵した卵なら、孵化しても可笑しくは無いわな。

P1030344.jpg

P1030345.jpg
能勢町産オオクワガタ CB 体長70mm 2010年5月下旬羽化
・・・というデータしかない。

CBだけなら表記してもらわなくても良いのである。
CBであっても何代目なのか、表記してもらわないと・・・アウトブリードする目安が必用なんだけどね・・・

これで福井の累系は確保できた。
当然、幼虫は能勢町産である。
・・・実は♀は2頭居るから、幼虫は50頭以上取れるかも知れん。
・・・そのときになってから、どうするか考えるか。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット
能勢産オオクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。