SSブログ
マグダレインコクワガタ ブログトップ

羽化してきたね [マグダレインコクワガタ]

2015年11月4日割り出しの幼虫が羽化してきている。

マグダレインコクワガタ・・・コクワと言う名前がついているけど、アゴの形で分かる通りアカアシクワガタの1種だ。
感覚的に言うとコクワよりも少し上品な感じがする、私だけかもしれんけど。

DSCN2877[1].jpg
マグダレインコクワ WF1 タイ ファン産 2017年1月羽化 体長40mm
WDペアを東京・浅草の業者から買ったのだが、中々多産だったような。

DSCN2878[1].jpg

DSCN2879[1].jpg
埋め込みにも使える微添加の発酵マットを800CCボトルに詰めて、エサ替えは無し。
掘り出し時、マットは良く乾燥していた。
・・・そりゃまぁこんな飼育だと大きくならんか。

DSCN2881[1].jpg
マグダレインコクワ WF1 タイ ファン産 2016年秋口羽化(気づいたら羽化していた)
体長29mm
この個体は少し羽パカで羽にある凹みが残念。
だけど25度の部屋で育てられたから、仕方ないか。

DSCN2882[1].jpg

DSCN2883[1].jpg
・・・しかしダニが多いな、それに小さいし。

・・・でも羽が橙色をしていて特徴が良くわかるし、中々良い個体なのかも。
もっと大きければ、より特徴が分かるけど。
・・・まぁF2で大物を作れば良いじゃない。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

いよいよ割り出し [マグダレインコクワガタ]

マクダレインコクワの割り出しをした。
前回の記事で8月27日頃のセットじゃないかと書いた。
・・・だったらチョット割り出しが遅いかな。

・・・割り出したくなかったんだな。
コバエが一杯で、憂鬱だし、屋外で割り出さなきゃならないし・・・

今日の午後2:00頃から割り出した。
まぁ幼虫は確認済みだから、そういう意味では気楽なんだが・・・

DSCN2110[1].jpg
これから割り出す産卵木2本。
適度な湿り気で卵もあまり腐らないんじゃないかな。

DSCN2111[1].jpg
産卵木を除けると幼虫が姿を見せた。

DSCN2116[1].jpg

DSCN2117[1].jpg
ちょっと割り出すだけで、かなりの幼虫が取れる。

DSCN2115[1].jpg

DSCN2118[1].jpg
卵も見える。
中々良く膨らんでいて、孵化間近なんだろう。

割り出していると誰かの視線を感じる・・・?

DSCN2120[1].jpg
犯虫はこいつだ。

DSCN2123[1].jpg

DSCN2124[1].jpg
ドルクス族は寿命が長いと痛感する。
この♀は、産卵しているけど符節切れもない。

DSCN2125[1].jpg

DSCN2126[1].jpg
この♂は54mmしかないけど、沢山の幼虫を残してくれた。

マグダレインコクワガタ タイ ファン産 WD 体長50mm
赤色の鞘羽が美しい。

・・・70mmくらいの♂が作れたら・・・累代しても良いな。

DSCN2128[1].jpg
結局このセットからは、38初二令幼虫と4卵が取れた。
・・・結構、産む種類なのかも。
でもまぁ産まないよりは沢山産んで貰った方が、気分良いわな。 
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

産卵セット [マグダレインコクワガタ]

現在マグダレインコクワの産卵セットをしている。
・・・
ただ・・・前回紹介したペアとは違うペアなんだね。
・・・
何で?

ペアリングの同居生活を数か月・・・♀は★になった・・・
・・・またかよ!

私にはこれが多いのだ。
・・・気まぐれな性格というか・・・エエ加減というか・・・お蔭でまた出費だ!
諦めれば良いって?・・・諦めん性格なんだな。

DSCN1899[1].jpg

DSCN1900[1].jpg
マグダレインコクワ タイ ファン産 WD ♂50mm
コクワとは言ってもアゴの形でアカアシクワガタだと分かる。
日本のアカアシクワガタとも良く似たアゴをしている。

小さめで迫力は無いけど、色目の美しさは十分だ。
WDでも販売されていた一番小さなペアだけど、これは私らしい。

♀?

DSCN1907[1].jpg
現在産卵セットに入っていて、出てこなかった。

産卵木にも脱出口のような割れ目があるけど、ゴミムシの脱出口だ。
・・・蛹の時に見つけておけば・・・悔やむなぁ。

まぁ♀には産卵に集中してもらおうと思うし、ひょっとしたら★になってるかも・・・
なんせWDは寿命が分からんからね。

だけど・・・

DSCN1904[1].jpg

DSCN1906[1].jpg
プラケ底面に数頭の幼虫が見えるから、♀は役目を果たしてくれたんだろう。
うっかりして何時産卵セットを組んだか書いていない。

でも多分8月27日頃じゃないかな。
そうすると割り出しは10月27日頃、楽しみやね。

・・・ただコバエが湧いているのが悩みだ。
10月の終わりに屋外のベランダで割り出すのは寒いかなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

色目も欲しいねぇ・・・ [マグダレインコクワガタ]

ネパールコクワは真っ黒な個体で、色虫が好きな私には残念なクワガタだった。
・・・やっぱり色目のあるコクワガタが欲しいな・・・

・・・

ポチッとな!

この個体もネパールコクワと同じ日にやってきた。
・・・
でも色目のあるコクワは良いなぁ。
・・・アカアシの系統らしいけど・・・

DSCN1512[1].jpg

DSCN1514[1].jpg

DSCN1515[1].jpg
マグダレインコクワガタ F4 タイ ファン産 ♂体長59.5mm 2014年9月中旬羽化
・・・赤い鞘羽が良いなぁ。

F4ということだからWDが入荷した頃にはアローコクワと言われていたはずだ。
尤も、こいつはそんなことは関係ないんだろう。
・・・何せ虫だからね、種名なんて関係ないわな。

DSCN1516[1].jpg

DSCN1517[1].jpg

DSCN1518[1].jpg
マグダレインコクワガタ F4 タイ ファン産 ♀体長35mm 2014年8月初旬羽化
嬉しいねぇ、♀の鞘羽も赤いじゃないか。

ただこの♂は体が少しボコボコだ。
多分幼虫飼育温度が高かったのだろう。

羽化から大分経つし、エサゼリーが同梱されていたから後食しているのだろう。
エサの食い方を見てから、ペアリングと行きますか。

飼育方法としては・・・ネパレンシスほどじゃないだろうけど、この種も低温飼育が良いのだろう。
菌床飼育で大きくして、蛹化はマットで・・・→凸凹の無い70mmオーバー個体作出・・・
な~んちゃったりして (^^)・・・コクワでも夢は大きいど!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
マグダレインコクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。