SSブログ
ギラファノコギリクワガタ ブログトップ
前の10件 | -

やっぱり大きいのが好き [ギラファノコギリクワガタ]

巷ではマスクが店頭で売られだしたらしい。
そういやトヨタも作り出したらしいから、業者も少しでも高く売ろうと出荷しているんだろう。
・・・アベノマスクはどうなったんやろぅ、家には来てないけど・・・

2013年以来の記事だけどギラファノコだ。
以前から飼育していて108mmくらいのサイズを出していたけど、今では・・・

毎度の石川県の業者からWDを購入したけどサイズは?
覚えてないけど90mm程度の♂だったんじゃないかな。

適当な産卵セットを作り、適当な幼虫を得た。
十数頭の幼虫を得たけど、Sビンにカブトマットを入れて飼育し忘れられた・・・
だから途中で落ちた幼虫も多いけど、羽化したものもいる。

1♂3♀は羽化したが、1幼虫は3令幼虫のままだ。
手遅れだろうけど、1400CCボトルに入れ替えよう。

1♂3♀は小型だからか成熟が早い。
・・・累代するか・・・

画像1.jpg
同居させたら速攻交尾したみたい。

画像2.jpg

画像3.jpg
ギラファノコ WF1 ロンボック島産 ♂52mm 2018年月6月割り出し(羽化日不明)

やっぱりS瓶1本返しだと小さいわな。
でもよく羽化してくれたと思うほうが良いかも。

画像4.jpg
ギラファノコ WF1 ロンボック島産 ♀41mm 2018年6月割り出し(羽化日不明)

ギラファノコの♀だと50mmは普通に超えてくるから、やっぱり小さい。

画像5.jpg
5月8日にセットしたけど、産卵してるみたい。
祈 爆産! どんな種でも産卵セットする以上は沢山産んでほしい。

♂はと言うと次の♀相手に頑張っている・・・交尾済みみたい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ようやくメイトガード確認 [ギラファノコギリクワガタ]

今年2月20日以来の記事になる。
ギラファノコの記事だ。

このギラファノコはロンボック島産で、今まで飼育していたフローレス島産とは異なるけど、同じケイスケイなのだ。
だったら・・・大きくなるんじゃないかな。
・・・飼育しようじゃないか。

・・・と言う訳で、累代していたけどマットが合わないんだな。
私はキクロを飼育しているから、マットは醗酵浅めのマットを使うけど、ギラファはノコだから十分熟成したマットがいいのかな。
・・・だったら2種類のマットが必要だけど、場所と手間がなぁ・・・

今回、試しに新しいマットを仕入れてみたけど、どうかな?

P1060167.jpg

P1060168.jpg

P1060179.jpg
・・・ようやくメイトガードが確認できた。
まぁ交尾は確認出来ていないけど、多分交尾済みだろう。

・・・今晩にでも産卵セットに投入だね。
ギラファノコは結構飼育している人が多いから、爆撃すると嫌がるだろうな。
・・・勿論、爆産したら黙って送っちゃう。

産卵セットすると少産なんて期待しないね、勿論爆産期待だ。
祈 爆産!
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

スラウェシ島かぁ [ギラファノコギリクワガタ]

P1050840.jpg
今日ブログにアップする記事を整理しながらTVを見ていたら、インドネシアのスラウェシ島が映っていた。
お~、メタリフェルの故郷だなと興味深く見たけど、山の映像は明日になるみたい。
・・・何としても見にゃいかんな・・・

記事のほうは、スラウェシ島とは関係無いかというとそうでもなくて、確かギラファノコがいたんじゃないかな。
・・・
ギラファノコって東南アジアでは隆盛を誇っているね。
何が良いのかな・・・体がでかいと有利なんかな?

家のギラファは2011年6月27日割り出しの幼虫だったけど、記事も以来書いてないから、2年振り近くになるなぁ・・・
やっぱりギラファは、大きいから時間が掛かるのかね。

P1050835.jpg
ギラファノコギリクワガタ WF1 ロンボック島産 ♂ 体長83mm 2012年秋頃羽化かな?

P1050836.jpg
ロンボック島産もフローレス島産も同じケイスケで、巨大化するはずなんだが・・・ちっちぇえ!
マット飼育だから小さいのか・・・ギネス個体もマット飼育だったはず。

私のマットに問題があるみたい・・・

P1050839.jpg
2012年7月羽化
♀も上記♂と兄弟だけど体長は49mmで、そんなに巨大じゃないけど、マズマズの大きさだ。
してみると、♀はマット飼育でもそこそこの大きさに育つのだろう。

人間でも♂よりも♀の方が育てやすいという・・・
クワガタ虫も同じなのかも知れん・・・エッ!・・・逆だって!・・・まぁ普通はそうかもな。(^^)

後食してるだろうと思い、直ぐにペアリングできると思っていたけど、エサ食いが無い。
19度の幼虫飼育部屋に置いてたからなぁ・・・
25度の部屋で暫く過ごさせないと成熟しないのかも。
・・・手間が掛かるで、ギラファノコ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

割り出して見たら・・・ [ギラファノコギリクワガタ]

今年長年親しんだフローレス島産ギラファノコから、同じケイスケイだけどロンボック島産に変更した。
何か複雑な事情があるのかと思いきや、単に累代失敗したのを機に変更しただけである。

ダイスケも考えたけど、♀だけ巨大化してもねぇ・・・
何時かはギネスを狙いたいし・・・そうなるとケイスケイから離れられないか・・・
しかしフローレス産を買っても新鮮味無いしな・・・

・・・と言う訳で、ロンボック島産に変更したのだ。

今年の4月9日に産卵セット・・・WDだけど産まないと意味無いので、追い掛けしてセット。
・・・しかし何が不満なのか、中々産卵行動を起こさない。
・・・どうしたら良いんじゃろか・・・?

・・・でセット後3ヶ月近くが過ぎてしまったのだ。

P1030238.jpg
産卵セット風景だけど、隅に・・・

P1030239.jpg
WD♀が★になっていた。
首・手・脚がバラバラになっているから、大分前に★になったんじゃないかな。
ご苦労様だけど、産んでくれたのか?
・・・確か、1ヶ月ほど前まで生存していたけど・・・

実は、プラケ底面に幼虫が2頭確認されていたから、気楽なんだな。
だから気楽に・・・産卵セットから産卵木を抜くと・・・

P1030240.jpg
2令中期に育った幼虫が見つかった。
・・・産んでたんだな (^^)/
判っていても嬉しいものである。

P1030241.jpg
しかし産卵木からは、真っ黒になった卵が見つかる。
・・・ウ~ム。

P1030242.jpg
でも産卵木から、2令幼虫も見つかる。

P1030243.jpg
見つかった幼虫は、1400CCボトルに詰めた醗酵マットに入れる。
・・・今までは菌床飼育していたけど、どうやらギネスはマット飼育らしい。

ギラファはノコだから、醗酵の進んだ添加マットが良いのだろうけど、新しく入手したマットを使ってみたい。
100mmオーバーすれば・・・(ホントは110mm欲しいけど)

P1030244.jpg
今回の割り出しで何頭取れたかと言うと・・・
8頭しか取れなかった。

WDだから仕方ないとも言えるけど、産卵セット後2ヶ月ほど生きていたと言うことを考えると・・・
ロンボック島で既に相当数産卵済みだったんじゃないかな。
・・・だとすると8頭でも頑張って産んでくれたのかも。

P1030245.jpg
果たして親なのか判らない♂。
・・・89mm個体だから、迫力無いしな・・・

今回は幼虫が8頭しか取れなかったから、幼虫での販売はしない。
3頭は♂が欲しいな・・・そうでないと楽しみが無いし。
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

幼虫 (^^)/ [ギラファノコギリクワガタ]

今年3月に家のギラファノコが変わったと記事を書いた。
ケイスケは同じだけど、フローレス島産じゃ無く、ロンボック島産になったのだ。
・・・理由は・・・私のヘソが曲がっているので、少しでも飼育人口が少ない方を選んだから。

サイズは・・・似たり寄ったりかな。
でもギネスはフローレス島産やね。

幼虫が取れたら・・・菌床飼育するか、マット飼育するか・・・
今までは大きくなるように、菌床飼育してきた・・・でもギネスはマット飼育らしい。
飼育ビンは、2Lのガラス瓶は同じだ、飼育温度も同じだ。
でもロンボック島産に変わった・・・じゃ・・・エサもマットに変えるか・・・

P1030028.jpg
産卵セットは、4月9日に組んだ。
・・・どうなるか・・・

WDだから♀単独でセットするかとも思ったが、最近WDと言いながら、現地飼育品じゃないかという個体を経験した。
WDでありながら後食しないのである・・・手にとってもモソモソ動くだけで、後食している個体のような機敏さは無い。

それで1週間ほどペアリングした。
・・・直ぐに交尾が確認できたが・・・だから成熟した個体であることは間違いない。
でも交尾済み個体だったら、♀が直ぐに♂を受け入れるかな?
まぁこれ以上は判らないし、これ以上検証しても意味の無いことである。
ロンボック島産 WD ケイスケ・・・これだけ判っておれば良いのである。

P1030029.jpg
産卵木とプラケに挟まれて小さくなっている♀・・・
体長は46mmあるから、WDだと並のサイズだろう。
・・・体にスレが見られないが・・・

P1030030.jpg
ついにプラケ底面で幼虫を見つけてしまった (^^)/
4月9日にセットしてから、今日は5月28日・・・2ヶ月弱経過している。

産卵木を齧った産卵痕は見えるけど、幼虫が見えない。
マットにも普通に産む種だから、セット後1ヶ月もすれば見えるはずなんだが・・・
2ヶ月も幼虫を確認できないとなると・・・無性卵・・・これしかない。

・・・私は自分が涙もろい割にはドライなんだなぁと感じる。
今回も名古屋の業者が、オクに出品している個体を早速探していた。
・・・懲りん人やなぁ・・・

ダイスケもチラッと考えたが、ロンボック島産のケイスケを選んで探した。
しかし、出品されているギラファノコは、フローレス島産やチモール産、それにジャワ産だった。
・・・ちょっと違うのぅ・・・まぁ気長に待とうか。

そういうときの幼虫確認だから嬉しいのである。
私は、ロンボック島産のギラファノコを累代しようと思う。
・・・

P1030033.jpg
この♂は体長89mmしかないけど、立派に役目を果たしたのかもしれない。
或いは、知らないWD♂の種なのかもしれない。

私的には、見たことない120mmはあろうかというWD♂が父虫であると信じたい。
その方が夢があるから。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

産卵準備 [ギラファノコギリクワガタ]

ギラファノコの記事は、昨年の5月以来になる。
ギラファノコは、特に大きくなる種で好きなんだけど、ちょっと飼育がマンネリになってきていた。
こんなことではイカンと産卵セットしたのだが・・・

・・・♀は産卵しなかった。

もう一度同居させてみた・・・

・・・ペアは交尾しなかった。

数ヶ月の後、♀は★になった・・・

ギラファノコは巨大種好きの人間には、欠くことの出来ない種なのだ。
♀をオクで求めて、ペアリングへ・・・

しかしこのペアも相性が悪いのか、交尾しない・・・
・・・仕方なく、何度も同居させたが・・・
数ヵ月後、♀は★になっていた・・・

絶滅するときの典型である。
勢いというのかな、ブリードは簡単なハズなんだけど駄目なんだ。
・・・諦め・・・
春になったら、WDが販売されるだろうから、それを待つか・・・

2009年6月羽化、体長107mmだった♂が先月★になった・・・
・・・累代は絶えた。

・・・
春になった。
オクでギラファノコのWDが販売されている。
・・・来たか!・・・

ポチッとな!
・・・

落札され、家にギラファノコWDペアがやってきた。
・・・元々家で飼育されていたのは、フローレス島産だからケイスケイだ。

・・・?
しかしケイスケイでも島違いのケイスケイが居る。

同じものを飼育すれば良いのに・・・
・・・いえいえ、私はヘソが曲がっているんです。

P1020584.jpg
ロンボック島ってどの辺にあるんだ?
・・・多分、フローレス島と同じインドネシアにあると思うけど・・・

P1020585.jpg

P1020586.jpg
体長89mmとケイスケの割には小柄な♂・・・値段が安いもん・・・
ケイスケと言うだけあって、フローレス島のものもロンボック島産のものも見分けがつかない。

P1020587.jpg
こっちは♀だけど体長46mmと普通サイズだ。

P1020589.jpg

P1020590.jpg
♀だと完璧に判らないね。

・・・と言う訳で、これからはロンボック島産のギラファノコを飼育しようと思う。
ブリード成功したら、マット飼育しようかな。
菌床もマットも成虫サイズには差が無いらしい・・・勿論マットには気を使わないと駄目だろうけど。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

再ペアリングへ [ギラファノコギリクワガタ]

今年の2月25日にギラファノコを産卵セットした。
今は5月17日で2.5ヶ月ほど経っている。
割り出し時期なのだが・・・

P1050429.jpg
プラケを見ても全く産卵している様子が見られない。
・・・と言うことは・・・?

P1050428.jpg
この♀はネットで仕入れたが、昨年の9月羽化だから2月末段階では成熟しているはずなんだけど・・・

P1050430.jpg
体長49.5mm 2009年9月羽化
何でもない、普通の♀らしいけど・・・

実は昨年の10月に♂の兄弟♀48mmと同居させた。
ギラファノコでは、ペアリングの事故は過去起こってないから、ちょっと早いかなと思いながら同居させたのだ。
それから数日後、♀はバラバラになった姿で発見された。

♀は♂と割り出し日は同じだったが、2008年6月に羽化。
調子に乗って販売したお陰で、♀は1頭しかいない。
♀の寿命を考えて、早めのペアリングだったが、♂は未成熟だったようだ。

P1050432.jpg
2009年6月羽化 体長107mm
体長は普通やや大き目といったところだろう。

P1050431.jpg
今年の2月末に同居させたが、このときには結構後食していた。
安心してペアリングしたが、交尾現場を見ることは無かった。

現在、再同居しているけど、♂がメイトガードをしている。
どうやら交尾したようだ。
大型種は、成熟が遅いということをマンディブラリスでも知っていたのに・・・

ギラファノコの人気は下火になり安くなったから、他の血を入れやすくなった。
5月22日には産卵セットに♀を移そう。
・・・ちょっと大食いで出費が嵩むけど・・・
祈 爆産!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ようやくペアリングへ [ギラファノコギリクワガタ]

ず~っと他の血を入れながら、累代を続けているギラファノコ。
前の代に♂の血を新しく入れて、累代している。
だから、今はCBF1だ。

P1040571.jpg
♀は随分ベテランである。
体長は48mmとやや小柄だけど2008年の初旬羽化である。
初旬だから1~3月ごろなんだろう。

P1040572.jpg
これが新居の予定である。

P1040574.jpg
体長107mm 2009年6月羽化
ようやく後食を始めたようである。

“うま~い" 甘露のようである。
満足そうな♂。

P1040575.jpg
やや疲れの見える♀。
中脚の符節切れ・・・大丈夫かな。

頼みますよ~累代。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ギラファノコ♂羽化 [ギラファノコギリクワガタ]

数週間前からギラファノコ♂が羽化したのが分かっていた。
このギラファノコは、♂親をビッダオクで購入し、血が濃くなるのを防いでいた。
だから累代は、CBF1になる。

割り出しは2007年7月12日だから、羽化まで23ヶ月掛かったことになる。
・・・23ヶ月も時間が掛かった割には寸法が・・・

P1040134.jpg
巨大種が好きなので、当然フローレス島産だ。
サイズは見ての通り、107mmである。
大した寸法ではないが、実はマイギネスなのである。
従来の記録は106mm、今回は107mm・・・
でも大したこと無いか・・・

P1040135.jpg
中々体幅もあり、♂単独でビッダオクに出しても、販売できそうだ。
この♂は最後まで菌床飼育していたが、もう1頭は最終ビンをマット仕上げにしてみた。
最終エサ換え時体重は両方とも39gなので、寸法が何mmか楽しみなのである。
もう1頭の♂はまだまだ蛹である。

P1040136.jpg
本当は♀を付けて、ペア販売したいが調子に乗って販売し過ぎ、♀が居ない。
一時は亜種ダイスケの方がWD♀が大きいから、ダイスケの方が大きくなると雑誌でも騒がれていたが、一向に大きな♂が出ない。
その内、♀は大きいとか光沢が・・・と妙な方向に我々の関心を導こうとする・・・わしは騙されんど!
ダイスケよりもケイスケの♂は大きくなるようである。

家で普通に菌床飼育すると90mm台後半~100mm台で羽化するようである。
115mmアップで羽化させようとすると、もう少し低温飼育するとか、菌床の種類を考えるとか何か工夫が必要みたいだ。
ペアリング中の♀から30頭程度の幼虫を取って、1工夫してみたいものである。
ただ・・・今は採集シーズンだからな~
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

あんまり大きくない♂羽化 [ギラファノコギリクワガタ]

数日前にギラファノコ♂が羽化しているのが判った。
羽化したら直ぐに掘り出して見たいものだけど、羽化して直ぐ掘り出すのはね・・・
・・・で数日放置していたが、あまり大きくないようである・・・

掘り出すか・・・
P1030874.jpg
正式には、ギラファノコ CBF1 フローレス島産♂というものなんだけど。
体長は94mm 割り出しは2007年7月12日である。

P1030875.jpg
割り出しから羽化まで1年9ヶ月・・・時間が掛かりすぎだけど、菌床やマットの栄養分をその期間に十分に吸収できていれば、巨大化の可能性は十分にあったハズだ。

P1030876.jpg
♀は昨年8月羽化とおばあさんだけど、大きさは52mmある。
巨大な子供を作るには十分なサイズなんじゃないかな。

ギラファノコは♀も寿命が長いから、このペアでも十分累代できるだろう。
又、このペアの子供を上手く育てられれば、十分巨大化できるハズだ。
フローレス島産というだけで、どの子供でも110mmアップは十分可能だと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - ギラファノコギリクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。