SSブログ
ネプチューンオオカブト ブログトップ
前の10件 | -

羽化してるけど・・・ [ネプチューンオオカブト]

ネプチューンの記事は2018年以来だから久しぶり。
その間も飼育はしていて、断絶はさせていない。

2018年の記事だと、エクアドル ミンド産というネプチューンに手を出し、しかもブリード失敗している。
・・・ほんまにもう・・・コロンビア サンタンデール産に集中しよう。

2017年3月の記事に出ている♂が父親だと思うけど、昔のことで忘れちゃった。
♀が居なかったからオクで購入し、この♂と交配させたんだろうな。
・・・まぁ血脈は続いているってか。

大プラケに♀と思しき3頭を同居させているけど、気になってホリホリ・・・
1♀が蛹になっていた。

・・・他のプラケも見てみよう・・・

ホリホリっとな!

DSCN4436[1].jpg

羽化しとるがな!
・・・♀みたいに小さいけど。

だったら同居している♀は?

DSCN4437[1].jpg
♂も♀も羽化しとるがな!

♂も♀も小さいなぁ・・・でもおかげで完品だ。

DSCN4439[1].jpg

DSCN4440[1].jpg
ネプチューンオオカブト CBF1 コロンビア サンタンデール産 ♂体長80mm(胸角)
2021年3月25日羽化確認 2017年10月孵化 

孵化から羽化まで3年5か月・・・
ちっちぇ!!

こいつは何をしていたのか?
・・・記事を書いてる時に思い出したが、この頃金欠でマットをケチって別のカブトが羽化した
マットを再利用していたけど、これかなぁ・・・

DSCN4441[1].jpg

DSCN4443[1].jpg
♀体長54mm
・・・やっぱりちっちぇ!!
でもまぁ産んでくれれば良いか。

♂も♀も未後食、あと数ヶ月で成熟するかな。
ゴロファやヒナカブトと違って寿命が長いから、ノンビリブリードすれば良いか。
・・・販売しても安いやろうしな・・・ちっちゃいから。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

産卵セットへ、新産地 [ネプチューンオオカブト]

ネプチューンオオカブトの記事は2017年3月以来で、その時の♂はどうなったのか?
・・・ブリード出来なかったのだろう・・・幼虫が居ないから・・・

新しいペアを購入した。
今までのコロンビア サンタンデール産じゃなく、エクアドル ミンド産というものだ。

今まで私は、同一産地に拘り、異産地のものを排除してきた。
累代する上で便利だったから・・・

・・・
でも今回は違う。
・・・安価だったから・・・財布には勝てないから。
ということは・・・今回もB品だ。

DSCN3482[1].jpg

DSCN3483[1].jpg

DSCN3507[1].jpg
エクアドル ミンド産 WF1 ♂112mm 2017年12月羽化
データを見れば中々立派な個体なのだが、大きく角が曲がっているのである。
・・・蛹化時、ケースを持ち上げて底面から蛹室を見たのか・・・
蛹室に角が潰されたのか・・・残念だが、お蔭で安価に。

エクアドル ミンド産 WF1 ♀67mm 2017年12月羽化
これまたデータを見れば良い個体なのだが、B品なのである。
羽パカ・右後脚符節切れ・・・残念なのだが、安価に・・・(^^)

DSCN3508[1].jpg
交尾の確認はしていないけど、1週間ばかり同居させたから大丈夫なのでは。

DSCN3509[1].jpg
♀の羽パカが写っているけど、この程度の羽パカなら産卵はオッケーだと思う。
ただ符節切れ個体は短命なことが多い。
祈 40卵(有精卵)!  欲張り過ぎかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

長命なんかなぁ [ネプチューンオオカブト]

四国の方から魚が送られてきた。

DSCN2856[1].jpg
お返しが全く出来ていないから心苦しいなぁ。

DSCN2858[1].jpg

DSCN2859[1].jpg
サバが一杯!
それに肉付きも良い!

それじゃ早速捌こうか。

DSCN2860[1].jpg

DSCN2864[1].jpg
骨が柔らかいから捌きやすい。
ただ骨抜きが見当たらないから、小骨が取れない。
・・・仕方ない、これでお裁きは終了だ。

DSCN2865[1].jpg
綺麗に捌けたと思うけど、毎度のように半分は姉に持って行かれた。(^^)/

四国の方、毎度ながらありがとうございます。
有難くいただきます。


私は結構忘れっぽいらしく、”何だこれ”といったプラケが見つかることがある。
今回もこれで、幼虫飼育部屋を見ていたらプラケが1個目に留まった。

何じゃろかい・・・

ラベルには・・・

DSCN2873[1].jpg
ネプチューンオオカブトになっている。
私は普通♂♀の3令幼虫を同居させて羽化時期を合わせるんだけど、今回は♂だけのようだ。

ただ・・・採卵が2011年10月27日、孵化が2011年12月26日になっている。
孵化から5年3か月弱・・・

★になっているか・・・
プラケ底面を見ると蛹室のような形が・・・
ホリホリしてみることに・・・

DSCN2866[1].jpg
蛹室に穴が開いたら元気そうに動くネプが・・・
引っ張り出してみよう。

DSCN2869[1].jpg

DSCN2870[1].jpg

DSCN2871[1].jpg
私は過去何頭も♂を羽化させてきたけど、これほど胸角・頭角が真っ直ぐに伸びた個体を見たことが無かった。
美しい、やった!

ただ・・・

DSCN2872[1].jpg
胸角・体長95mm  頭角・体長94mm  孵化から羽化まで5年3か月ほど

時間がかかった割にちっちぇ!
★になるほどマットは悪くなかったけど、大きくなるほど良いマットでは無かった。
何とも言えんなぁ、♂1頭だけやし・・・忍びないってやる?
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

割り出し [ネプチューンオオカブト]

7月9日の記事の続編だけど、産卵セットに移したのは8月20日になってから。
・・・1か月遅いやないの・・・そう思ったあなた!・・・正しい。

セットしないとなと思ってはいたけど、どうもセットする気がしなかったんだな。
・・・これが悲しい結果を・・・

セット後18日・・・早く割り出さねば、卵がつぶれてしまう。

プラケをひっくり返す・・・

DSCN1816[1].jpg
久しぶりだな、この感覚。
良く見ると・・・

DSCN1817[1].jpg
卵でないの!

DSCN1818[1].jpg
2つ目の卵でないの!

DSCN1819[1].jpg
茶色のマットの中では白い卵は良く目立つ。
・・・これが有精卵だったら、言うことは無いのだが・・・

DSCN1820[1].jpg
♀親だけど符節が落ちている!
右中脚・左後ろ脚・・・

1回目の産卵セットで18日経過、7月9日から8月20日までの失われた1か月が響いている。
・・・自業自得だな、こりゃ!

ペアリング時は25度の成虫部屋だったから・・・

DSCN1822[1].jpg
早くもボロボロになった♀だけど、こうなりゃ★になるまでセットだ!
・・・爆産して頂戴よ!

一方♂は・・・

DSCN1823[1].jpg
ペアリング後19度の部屋に移したのだが、♀と同じで符節切れ沢山・ボロボロだ。
・・・ヘラヘラは25度で良くても、ネプやサタンは19度の部屋に入れないとね。

まぁベストは22度かなと思うけど・・・家にはないからなぁ、そんな部屋。

結果は・・・

DSCN1825[1].jpg
22個の採卵。
まぁ中には★になってんじゃないのと言う卵もあるけど、80%以上は孵化して欲しいな。
今回は・・・採れて35卵、孵化率80%で28幼虫ゲットってなれば良いなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

忘れられていたネプ・・・ [ネプチューンオオカブト]

ネプチューンの記事は3月末以来だから3か月半ぶりやね。
・・・しかしエエ加減な飼育というか、他の用事で忙しかったのか・・・

今日、久しぶりに幼虫飼育ルームに入り、幼虫を見ていたら何やらカサカサという音がする。
何の箱かな?

・・・ネプの入った大プラケが数個ある・・・音はそこから・・・

探したら直ぐにこのプラケだと・・・

DSCN1686[1].jpg
コバエ対策の新聞紙はボロボロになっている。
・・・♂と♀がカサカサ音を立てて活動していた。

・・・多分、成熟してるんだろうな、活動してるくらいだから。
良かったなぁ、餓死させなくて・・・
・・・交尾はしているのかな?

DSCN1691[1].jpg

DSCN1692[1].jpg

DSCN1693[1].jpg
ネプチューンオオカブト CBF1 コロンビア サンタンデール産 2015年7月9日活動
2011年8月22日孵化だから、3年5~6か月経っているかな、随分幼虫期間が長いが・・・

体長は100mm、ちょっと小さいなぁ。
だけど綺麗な個体だから良いか。

DSCN1694[1].jpg

DSCN1695[1].jpg

DSCN1696[1].jpg
ネプチューンオオカブト CBF1 ♀ 体長64mm 2015年7月9日活動
2011年11月5日2令で割り出しなんで、羽化まで3年5~6か月経っているかなぁ。

♀だと幼虫期間が随分長い。
・・・でもまぁ累代できれば・・・

DSCN1697[1].jpg
交尾済みか未交尾かわからないから小プラケに同居させてみた。
♂は小さいけど、交尾は問題なく出来るだろう。

卵は有精卵で60個ほど欲しいな。
・・・これくらいなら可能じゃないかな。
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

3年8か月ほど・・・ [ネプチューンオオカブト]

ネプチューンの記事は2013年12月31日以来で、随分経つ。
その時は♀だけが羽化したんで、販売しちゃおうというものだった。

今回はペアが羽化した。
以前羽化した♀と同じ時期に孵化しているから、兄弟だ。
・・・ただ孵化から羽化まで3年8か月・・・長い・・・

3年8か月だと大きさは期待できるか・・・だけど大プラケで♂♀同居させていたから、あまり期待できないか・・・
まぁ私は大きさよりペアリング期待だから、♂♀同時羽化を狙って同居させるんだけど、やっぱり♂は大きくないとつまらないような・・・

DSCN1651[1].jpg
蛹室の中の♀。
まぁ♀は完品羽化しているか。

DSCN1652[1].jpg
同じく蛹室の中の♂。
角がスラリと伸びているような・・・(^^)
過去に羽化させたネプ♂は角曲りばかりだった・・・期待できるか。

DSCN1653[1].jpg

DSCN1654[1].jpg
ネプチューンオオカブト コロンビア サンタンデール産 CBF1 ♀体長62mm 
2015年3月31日羽化確認

完品で美しい個体だけど、あんまり大きくないなぁ。
真っ黒い体をしてるから、羽化から少し経っているかも。

DSCN1655[1].jpg
お尻のアップ画像だけど、鞘羽もきちっと閉じられていて、上々だ。
脚の捕まる力は弱い・・・・未成熟だからな。

DSCN1658[1].jpg
ネプチューンオオカブト コロンビア サンタンデール産 CBF1 ♂体長114mm 
2015年3月31日羽化確認

ちょっとちっちゃいなぁ・・・

DSCN1659[1].jpg

DSCN1660[1].jpg
でも今まで羽化させた♂は角曲りばかりだったから、角がスラ~っと伸びた個体にはうっとりしてしまう。
・・・だけど角がスラ~っと長いということは、蛹の期間が長かったんだろう。角が比較的真っ直ぐなのは衝撃を受けなかったんだろうな。
・・・だけどこの個体・・・体の割に角が長い・・・もっと大きくても良いのに。

・・・うん?
アガ~!

DSCN1661[1].jpg
お尻が閉まってない!
・・・B品やん!

・・・
でもまぁ、鞘羽は開いているけど、下羽は閉じている。
交尾は問題無いだろうけど、なんかがっかりだなぁ。

後の3令幼虫に期待するか。
だけど兄弟個体でまだ3令、現在3年8か月経過・・・気の長いペアやのぅ。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

大晦日 [ネプチューンオオカブト]

早いもので今日はもう大晦日だ。
日々を過ごしているとなんでも無いようでも、後で振り返ると色々あったんだと思い知らさせる。

ノホイネン家では親父が亡くなったことが一番だな。
でも精神的にはあまり落ち込むこともない。
腹膜炎になって手術してから一年半、たっぷり精神的に準備できていたから・・・

色々あった一年だけど、これからお袋と二人で暮らしていくんだろうな。
お袋は体の悪いところは目立ってないから、当分問題ないだろう。

そういや昨日、甥っ子が吉本のTVにほんの少し映っていた。
目を皿のようにしないと分からないけど、親は大喜びだ。

事件でもないのにTVに映ることは普通無いからなぁ。
・・・このまま伸びて行ってくれたら・・・

来年は・・・どうしてるんだろう?
6月から10月にかけて、東北地方でクワガタ採集が出来て入れていれば・・・そう願おう。

DSCN0166[1].jpg
年末だから車の掃除もしておかないとね。
この車も古くなってきたけど、クワガタ採集車にはピッタリで不具合がないなら来年も頑張ってもらうことになる。

私の部屋・・・

DSCN0167[1].jpg
・・・どう見ても汚い部屋だ。
クワガタが居ないと綺麗になると思うけど。

ネプチューン

2011年8月22日孵化のネプチューン♀が羽化している。

DSCN0169[1].jpg

DSCN0170[1].jpg
コロンビア サンタンデール産 CBF1 ♀59mm 2013年11月羽化

♀だから大きさは気にしないけど、中~大プラケで育てていればもっと大きくなったろうに・・・
1400CCポリボトルだとこんなもんだね。
まぁ♂は大プラケかコンテナで育てているから、ちょっと期待だけど♀と同居させているからなぁ。

♀しか羽化していないけど、オクで♂をポチッとしないよ。
もう1頭♀が蛹だから羽化するのを待って、2頭をオクで販売してちょびっと稼ごう。

来年も今年と大差ないみたいだけど、よろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

これで最後かな [ネプチューンオオカブト]

ネプチューンオオカブトの記事であるが、孵化から2年ばかり経つから、♂♀同居させて羽化時期を合わせようということなのだ。
だから2011年8月と2011年11月の記事の続編ということになる。

P1060813.jpg
ネプチューンオオカブト コロンビア サンタンデール産 CBF1 2011年8月か11月に孵化

この個体は♀で体重39g、オオカブトといっても♀だとこんなもんかな。
産地は一般的なサンタンデール産で、この辺私らしい。
♂♀が偏った場合、入手しやすいからなんだけど、ブリードに自信がある人は・・・

P1060814.jpg
こっちは♂個体で体重が64gある。
これからも大きくなるのか、こんなものなのかはわからない。
まぁ羽化したら体長120mmになってくれたら・・・

こんな順調なネプも居れば、発育不良のものも居る。

P1060822.jpg
孵化から2年経つのにちっとも大きくなっていない・・・それに何か元気がないんだな。
・・・★になるかもしれん。

P1060823.jpg
♂なんだけど22gしかない・・・
・・・?

P1060824.jpg
♀個体で25g・・・

発育不良トリオで1つのプラケに入れたけどどうなるかな。

画像には撮っていないけど、2♀が蛹になっている。
飼育環境が良くないと思われて、早く羽化使用としたのか。
まぁ皆完品羽化してくれたら、それで良いのである。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

親は無くても子は育つ・・・ってか [ネプチューンオオカブト]

随分久し振りの記事だなと思ったけど、やっぱり昨年の4月以来の記事だった。
ネプチューンオオカブト・・・カブトの記事はのほほんとしてる感じが良いな。

こいつらは一体何時ブリードしたんだろうかと思ったので調べてみたら、2011年3月4日に産卵セットしたペアの子供だった。
・・・
・・・?

P1050813.jpg
産卵セットは、マットが退けてあり、以前覗いてみたみたい。
・・・多分、そのときはまだ幼虫だったんじゃないかな。

掘り堀りしてみたら、穴がボコッと開いた。
・・・羽化してるか?

ひっくり返すと・・・

P1050814.jpg
蛹室らしきものが2個見える。

しかし2頭だけというのは少ないなぁ・・・
販売したわけでも無さそうだが・・・

・・・思い出した・・・セットしたけど、2~3頭しか幼虫が取れないという失敗セットだった。
・・・フ~ン、そん時の幼虫が羽化したのか・・・

P1050816.jpg
ネプチューンオオカブト CBF1 ♀ 体長63mm 2013年2月羽化確認
まっ、完品羽化だから良いか。

P1050818.jpg
♀だと言うことを考えると、マズマズの大きさかな。
動くときにぎこちなく動くから、羽化は昨年終わり頃なんじゃないかな。

P1050819.jpg
ネプチューンオオカブト CBF1 ♂ 体長100mm 2013年2月羽化確認
こっちも完品羽化だから、まぁ良いかな。

P1050821.jpg
こっちの動きもぎこちないから、羽化は♀と大体同じじゃないかな。
・・・ただ・・・100mm・・・ちょっと小さいな。

マットが乾燥してたから、早期に羽化したのかも。
マットが湿っていたら、+15mmくらいの個体は作れたかも知れん・・・
・・・でもまぁ、欲を言ったらきりが無いか。

人間様は忘れていても、ちゃ~んと羽化しとるね。


PS

ここんとこ調子良く、ブログを書いていたけど、マタマタ書けなくなった。
理由は・・・

3週間ほど前から親父の食欲がなくなり、心配していたのだ。
・・・親父に生きる気が無くなったんかもな・・・
それでお袋と一緒に、もっと食べるように強く言い、無理やり鳥の唐揚げなんかを食べさせたのだが・・・

今週の月曜の朝、親父がしんどいと・・・
それで救急車で県立病院に・・・
検査の結果・・・

・・・胆のう炎とのこと・・・
食事したら胆のうから胆汁が出て、消化を助けるらしいが、それが詰まって炎症を起こしたらしい。

それで絶食・絶飲になった・・・
脂っこいものが悪いらしいが、私が鳥の唐揚げを・・・

・・・勿論、病室で親父に謝っといた・・・じいちゃん、ゴメンネ。
あと2~3週間は入院するんやろうな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

割り出し・・・ウ~ン?、遅いな・・・ [ネプチューンオオカブト]

昨年11月以来の記事になるけど、ネプチューンオオカブトの記事だ。
・・・ ・・・ ・・・?

遅すぎないかい?
割り出しが・・・

コバエが発生していて、嫌だった。

ネプチューンは一杯幼虫が居るから、もういいやと言う気分があった。

・・・私のヘソがちょっと曲がっているから・・・(^^;;

てな訳で、割り出ししなかったけど・・・何時までも放っておくわけにもねぇ、それに暖かくなってきたから屋外で割り出しても寒くないか・・・

P1040764.jpg
マット上の転倒防止材をどけたけど・・・

P1040763.jpg
★になった♀が・・・
・・・ア~メンと祈ろう。

2Fのベランダでマットをひっくり返すと・・・

P1040765.jpg
2令くらいなのかな、大きく育った幼虫が多数見える。
・・・ボウズじゃないから、何か気楽やね。

P1040766.jpg
・・・結構大きいやないか、この幼虫・・・

腰が痛いと思いながらも、作業続行・・・

P1040767.jpg
都合20頭の2令幼虫が得られた。

♀成虫を産卵セットしたままだったから、結果的に採卵せずにそのまま放っといたら・・・という実験の結果が得られた。
XL型という大型なプラケで20幼虫得られたのは、まぁ満足出来る結果なんじゃないか。
・・・ただプラケが多数必用だと言うこと、マットが多量に必要だということ・・・

上記事項を考えると、狭い部屋で産卵セットしている人は、2~3週間で採卵するしかないようである。

・・・ところで、コバエが発生している産卵セットはその後?・・・
再セットされた。
一体何の種に?

P1040770.jpg

コーカサスオオカブトの産卵セットに流用されたんだね。
まぁ、ネプ幼虫も大きく育っていたから、見逃しはないだろうから・・・

コーカサスオオカブトの♀ちゃん、期 爆産!
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - ネプチューンオオカブト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。