SSブログ
ウムハンノコギリクワガタ ブログトップ

割り出したら・・・ [ウムハンノコギリクワガタ]

ここんとこ1ヶ月以上、色々と忙しく、クワガタ虫の世話もあまり出来なかった。
だからブリード失敗した虫も多く居るけど、幼虫の姿が産卵セットに確認できていても、そのまま放っておかれた虫も居る。
今日は、そういう虫の話をしようと思う。

ウムハンノコ・・・
サバゲイノコを買ったら、勢いでミラビリスノコと供に購入してしまった虫・・・
色目だったら、ミラビリスノコの方が・・・
・・・ウムハンノコ・・・なんでかねぇ?

興味があるのやら、無いのやら、判らないまま適当に産卵セットをした。
昨年の9月26日にセットを組んだけど、今は翌年の1月31日・・・4ヶ月、う~ん、ちょっと遅すぎるねぇ・・・
幼虫の姿は確認できないけど、プラケ側面や底面に幼虫の生活痕がある。

プラケをひっくり返して、マットを崩すと・・・
P1040438.jpg
やっぱり居たね。

P1040439.jpg
別の場所からも見つかる。

P1040442.jpg
産卵木からも結構多数見つかる。

・・・マットと産卵木から見つかる幼虫は、案外多いかも。(^0^)/

P1040443.jpg
しかし割り出しが遅すぎたからだろうけど、体の一部を残して★になった幼虫を3頭見つけた。
又、可哀想なことに1幼虫をプチュしてしまった。

P1040444.jpg
結局みつかったのは、生存28幼虫と1プチュと3★幼虫・・・最大32頭の幼虫が取れていたかと思うと残念だ。
ただマットは普通の微粒子一次醗酵マットだし、産卵木は径5~7cmのコナラ柔材3本・・・
産むときは産むね・・・まぁ何せ相手は虫だから・・・虫の気持ちは判らないね。

2003年だったか2004年だったかに飼育していた時には、10頭程度しか幼虫は得られなかった。
ただし、♂も♀もWDだったから比較にはならないけど。


以前、ウムハンノコの記事を書いたときに、会長さんからエリザベスノコ云々という話があったけど、私はピンと来なくて受け流してしまった。
・・・実は私はエリザベスノコの事を全く知らなかったのだ・・・ノンキじゃのぅ。

P1040302.jpg
BE-KUWA41号にウムハンノコとエリザベスノコが出てるけど・・・う~ん、気付いてなかったんだなぁ。

♀は判らないけど、♂は上記画像を見る限り、ウムハンノコだ。
理由は・・・腿節の色が赤っぽいから。・・・エリザベスのは黒い・・・私はこれしか見分け方を知らない。

交雑してるんじゃないかという疑惑があるかもしれないけど、交尾器がウムハンとエリザベスは違うから交雑種は生まれないという説を信じたい・・・そうあってほしい。

・・・しかし割り出し遅れのセットがまだ幾つか残っている。
ミラビリスノコもそうなんだけど、ファブリースノコは・・・もっと悲惨だ・・・結果は後日に・・・
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

男子の本懐 [ウムハンノコギリクワガタ]

この前の記事ではミラビリスノコの記事を書いた。
サバゲノコも飼育していて、既に少数だけど幼虫も取れている。
・・・何か・・・抜けてないか?

ウムハンノコだ。
・・・と言う訳で、今日はウムハンノコの記事を書こう。
まぁ・・・その前にウムハンノコ・・・飼育していたんだね。(^^)

P1040301.jpg
♂は体長61mm、WF1 タンザニア産
♀は体長35.5mm WF1 タンザニア産
同産地でミラビリスノコも採集されるけど、ウムハンノコの方が少し大きく、幅広だ。
色目はミラビリスノコの方が派手で見栄えが良いけど、ウムハンの方が玄人受けするかも。

P1040302.jpg
ウムハンノコの♂の画像だけど、何か不自然だ・・・
♂は★になり掛けているんだね・・・
今年の3月羽化・・・8ヶ月経過している・・・まぁ★になる時期なのかな。

P1040303.jpg
♀も今年の3月羽化だから、羽化後8ヶ月・・・もうお婆さんだね。
鞘羽も茶色が濃くなっているから、★も近いのだろう。

P1040304.jpg
このセットも植菌材とコナラというミラビリスと同じセットを組んだ。

♂と♀を同居させて1週間ほど・・・交尾とメイトガードは確認している。
♀は有精卵を産むのか・・・

♀が有精卵を産んだら、♂は勤めを果たしたことになる・・・
“男子の本懐”というべきかな。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット
ウムハンノコギリクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。