SSブログ
ブルマイスターツヤクワガタ ブログトップ

覗いてみたら2 [ブルマイスターツヤクワガタ]

ブルマイスターツヤの記事は2015年以来だから、ホント久しぶり。
インターメディアと同じく、大きくなるし、産卵も容易、孵化後のエサもカブトマットで大丈夫となると・・・飼育せねばなるまい。

DSCN3444[1].jpg
ただ・・・何時覗いても♀がマット上に居るんだよね。
産んでいない公算大!

マット上の転倒防止材を除ける、エサゼリーも片付ける。

マットに手を入れて探る・・・
・・・?

DSCN3450[1].jpg
卵だ!
産んでるやないか!

DSCN3446[1].jpg

DSCN3451[1].jpg
孵化した幼虫も見つかる。

DSCN3453[1].jpg
やってくれた♀!

DSCN3454[1].jpg
産卵セットに戻して、更に産んでくれることを祈ろう。
40~60頭くらい幼虫が取れたら成功かな。

ブルマイスターツヤ インド ニルギリ高原産 CBF1 ♀44mm 2017年9月羽化 GROWより
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

ウニッ・・・ [ブルマイスターツヤクワガタ]

ブルマイスターの記事は先月にも書いた。
その時は産卵セットに♀を投入したというものだったが・・・

この間から随分沢山の種類を割り出している。
2令後期~3令初期のものも居る。

菌床に投入する時期を逃した感じもするけど、急いで菌床に入れなくっちゃ!
・・・と、その前に発注を・・・

・・・そうすると、年末なんだろうな、オマケがついてきた。

DSCN2415[1].jpg
クワカブ馬鹿にはこんなものが嬉しいんだよな。
2016 カブト・カレンダー

1年間楽しく愛用しようじゃないか!

産卵セットのマットを退かすと・・・

DSCN2418[1].jpg
卵が見えるじゃないか!

DSCN2419[1].jpg

DSCN2421[1].jpg
プラケ側面には幼虫も見える。
しかも結構な数が確認できる。

少し嬉しいけど・・・
昔2004~5年頃に初入荷した頃は、サウザーのカブトマットで60数頭の幼虫を得ていた。
ただ同時入荷のベルシコはマットが合わなかったらしく、1卵も見られなかった。

ブルマイの幼虫はサウザーのカブトマットで羽化まで大丈夫だったが、飼育が簡単すぎてつまらなくなり、飼育を止めた。

その後数年経ち、再度飼育しようとしたら、マットが合わないらしく、卵は数個しか見られなくなっていた。
何度もトライしてダメだったので、マットが合わないと判断し、同時に白幡を揚げた。

マルバネ飼育も同じ壁に当たっていたので、高価なマルバネマットを購入して、マルバネとブルマイに使用。

苦節数年、ようやくブルマイの幼虫を確認できた・・・と思える数を確認した。
・・・ブルマイ・・・同じ産地でも地域差はあるのか・・・昔は普通のカブトマット、今はマルバネマット・・・う~ん?

事情は違うけど、ヒペリオンのブリードで苦労したことを思い出す。
ヒペも昔は簡単にブリード出来た、でも今はそう簡単ではない。
・・・昔と今と・・・採れる地域が違うのか、標高が違うのか・・・

DSCN2424[1].jpg
♀の画像が欲しいと思ったけど、マットに潜っていて撮影できなかった、勿論元気に生存しているよ。
・・・産卵のご褒美にゼリーを新しく置いといた。

DSCN2427[1].jpg

DSCN2428[1].jpg
61mmと小さな♂で迫力は無いけど、種付け出来たんだから合格だ。

昔、60数頭割り出したから、今回も60頭を目標にしよう。
祈、爆産!
nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

産卵セットに投入したら・・・ [ブルマイスターツヤクワガタ]

前回の記事は昨年の12月以来だからほぼ1年振りだ。
・・・ということは・・・ブリード失敗ということだ。

でも大昔、WD初入荷の時には簡単にカブトマットでブリードできたはず。
・・・このときは簡単に幼虫が得られ、羽化まで持っていけた。

ところが以後はカブトマットではブリードできなくなっていた。
・・・?
何故なんだろうか? 考えても解らない。
最初に入ったWDと後から入荷したWDでは詳細産地が違っていて、適合するマットが違うのか・・・

ベルシコロールはカブトマットじゃダメで、マルバネマットが良いんじゃないかと思うけど、累代物が出回っているし、大きさもブルマイに負けるから飼育したいとは思わないね。

今回マルバネ飼育に高価だったけどマルバネマットを買った・・・まぁ白旗を揚げたんだけど、ついでにブルマイもマルバネマットで・・・

P1000038.jpg

P1000039.jpg

P1000040.jpg
ブルマイスターツヤ F2 インド ニルギリ高原産 ♂体長61mm 2015年6月中旬羽化

・・・やっぱり90mmないとブルマイの迫力は出ないなぁ。

産卵セットは・・・

P1000036.jpg

P1000041.jpg
上は産卵セットに♀を投入直後、下は3日後。
卵も幼虫も確認できていないから絶対じゃないけど、♀はマットを気に入ってくれたようだ。

♀はマットに潜って出てこないから画像がない。
でもそれだけ産卵に期待出来るじゃないか。

祈 爆産!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

半月遅れのペアリング [ブルマイスターツヤクワガタ]

前回の記事で、1♀が寝ているこ、もう1♀が後食していてペアリングしていることを書いた。
ペアリング済みの♀は、産卵セットに入ってもらったけど果たして産んでくれるかな。

爆産期待と行きたいけど、どうかな?
ブルマイスターはカブトマットでも産んでくれる、この辺マットに気を遣う種ではない。
・・・産んでくれるはずだ。

今回は寝ていた方の♀が後食しだして、豪快にエサ食いするようになった。
・・・ペアリングしよう。

DSCN1157[1].jpg
どうかなと思いつつ、同居させた。

DSCN1158[1].jpg

DSCN1162[1].jpg
ブルマイスターツヤ インド ニルギリ高原産 CBF1 ♂ 体長76mm 2014年7月下旬羽化

ブルマイスターの♂だと普通に80mm台は出るから、ちょっと小さめだな。
・・・でもまぁ、交尾さえしてくれたら・・・種有であってくれたら。

DSCN1159[1].jpg

DSCN1160[1].jpg
ブルマイスターツヤ インド ニルギリ高原産 CBF1 ♀ 体長50mm 2014年7月下旬羽化

この種の♀は普通に50mmを超えてくるから、取り立てて大きい♀という訳ではない。
でも♀であってもそこそこ大きいと、見栄えが良い。
・・・でもまぁ、♀だから爆産してくれたら。

DSCN1163[1].jpg

DSCN1165[1].jpg
同居させて1日後には交尾成功だ。
この種ではペアリング時の事故は起こらないのだろう。
今回も仲の良さを見せてくれている。

幼虫が取れたら、3令中期までは単独飼育して、中期以降に同居させれば問題ないはずだ。
・・・あとはマットの乾燥に気を使って、水分補給すればマットがカラカラになって硬く乾燥することは無い。
私の場合、失敗するのは乾燥が主原因だ。

2年後になるけど羽化目標は、♀体長50mm以上、♂体長95mm以上ってとこだな。
以前91mm個体を作っているしね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ようやくペアリングへ [ブルマイスターツヤクワガタ]

今家に居るブルマイスターツヤクワガタは・・・今年の9月7日に入手したものだ。
昨年の10月に幼虫が2頭取れていたはずじゃ?

・・・2頭共に★になっていた・・・マットが合わなかったか・・・そうすると2頭しか産んでいなかった訳が分かるけど・・・でもこのマットで以前、ブルマイスターが60頭ばかり産んだし、羽化したけど・・・多分、メーカーがレシピを変えて作ったんだろう・・・だったらもうこのメーカーとは付き合えないわな。

・・・てなことを考えながら・・・

DSCN1038[1].jpg

DSCN1040[1].jpg
今年の9月に入手したブルマイ♀だけどCBF1ということだったが、まだ後食しない。
まぁ気の長い個体も居るけど、一舐めもしないのだ。

今もエサ食いせず、マットの中でじ~っとしているけど、早く成熟してもらいたいもんだ。

DSCN1042[1].jpg
ブルマイスターツヤ インド ニルギリ高原産 CBF1 2014年7月下旬羽化 ♂76mm
♀51mm 2014年7月下旬羽化 CBF1

DSCN1043[1].jpg

DSCN1044[1].jpg
こっちは1か月以上前から後食しているから、同居させてみた。
3週間ほど前にも一度同居させたけど、♀が♂を受け入れなかった・・・♀の成熟が足らなかったんだろう。

今回はメイトガードをしてるから、♀が♂を受け入れたんだろう。
♀がエサ皿を離れて、ガサゴソするようになったら、産卵セットに入れよう。
爆産期待したいね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

なめてかかると・・・ [ブルマイスターツヤクワガタ]

2013年の4月16日に記事を書いて、4月19日に産卵セットした。
復活した種なんだけど、前回ブリード方法がわからない中、セットしたら60頭ほど幼虫が取れたので、今回も取れるだろうと産卵セットしたのであるが・・・。

P1060787.jpg
前回もコンテナで産卵セットしたと思う。
今回も爆産期待でコンテナ使用だ。

ブルマイスターツヤクワガタ インド ニルギリ高原産 CBF1ペア2013年4月19日産卵セット

P1060788.jpg
新聞紙にセットをひっくり返して探したけど、どうも見つからない。
その中で1頭の2令幼虫を見つけた。

P1060789.jpg
さらにマットを崩すと3令幼虫が1頭見つかった。
だけど少ない。

P1060790.jpg
結局見つかったのは、2頭の幼虫のみ。
しかも♂♀の判別ができない、もっと多くの幼虫を見ればアゴの大きさで判別できたかもしれない。
・・・ただ3令幼虫は、♀のような感じがするけど…

なめたのかな、産卵セットを・・・
マットは前回と同じマットだし、爆産できると思ったけど・・・
♀の状態が良くなかったのか・・・

この幼虫達は、羽化してからどうするか考えるか・・・
インターメディアといい、どうもツヤで失敗してるなぁ。

・・・ほぼ今日でクワガタの割り出しは終わったかな。
次は・・・カブチンか・・・

今日は12か月点検でディーラーに車を持って行くから、更新はどうかな・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

またまた復活した種 [ブルマイスターツヤクワガタ]

2004年か2005年頃に、ブルマイスターツヤクワガタが初入荷した。(多分?)
初めてのツヤクワガタでどうなのかな?と思ったが、パイネよりWDペアを購入。

・・・今思うと、多くのペアが入荷した年だった。
ツヤクワガタということで、マットが重要なんだろうと思ったがカブトマットで産卵セットを作った。
でもこの種は、カブトマットでも問題なかったみたいで、沢山の幼虫が得られた。

同時期にベルシコロールツヤクワガタにも手を出したが、こちらは完敗だった。
数年チャレンジして、赤枯れマットしかないというところまで行ったのだが、ブリード個体がオクに出品され、興味を失った私は飼育を止めた。

・・・だから今も幼虫を得ていない。
今じゃ、ブリード個体が出回っているし、大きさでもブルマイに負けるから飼育しないんじゃないかな。
それと同時にブリードが簡単なブルマイスターも止めてしまった。

あれから数年・・・きみまろみたいな・・・(プッ

ブリード最大個体は100mmを越すし、横幅もスゴイみたいだ。
・・・私は巨大種が好きなのである。

・・・
・・・!

ポチッとな!

累代個体だが入手することが出来た。
でも購入者がノホイネンだ、♂でも体長64mm、♀52mmしかない。
まぁ親虫が小さくても良いじゃないの、CBF1で大きく出来りゃ。

P1060268.jpg

P1060269.jpg

P1060270.jpg
交尾は目撃していないけど、ここまでメイトガードするんだったら交尾済みなんだろう。

確か前回のセットだと60頭ほどの幼虫が取れたはずだ。
今回も60頭を目標にしよう。

・・・どこのメーカーのどのマットを使おうかな・・・勿論目標は、100mmオーバーだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット
ブルマイスターツヤクワガタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。