SSブログ

檜枝岐村産ミヤマ [福島県産ミヤマ]

福島県産ミヤマの記事は、2008年以来だから随分久しぶりだ。
何でこんなに時間が開いたのかと言うと・・・

エアコンの能力不足でミヤマが好む低温状態に出来なかったから、飼育しなかったのだ。
しかし実家に戻ったら、エアコンバンバンである・・・ミヤマの飼育再開。

2009年の9月に実家に戻ってから、ブリード。
同年の11月3日に割り出した。

何頭取れたのか・・・確か4頭しか幼虫は取れなかったような・・・
♀は割り出し後1年、昨年に羽化したけど、合わす♂が居らず未婚で生涯を終えた。

以来、興味も無く忘れ去られていたけど、2000CCボトルの幼虫に変化が・・・
良く見ると何時の間にやら、蛹室が作られていて、その中で何かが動いている・・・?

それで堀り堀り・・・と・・・

P1030743.jpg
なんと♂が羽化してました・・・金色の微毛が美しいです。

じゃ、もう1頭・1400CCボトルの幼虫も・・・?

P1030741.jpg
こっちはまだしっかり幼虫してました (^^;
半年後かな・・・・羽化は。

羽化した♂を取り出してみると・・・

P1030753.jpg

P1030754.jpg
ミヤマはそこそこのサイズになると、どの種でも独特の造形で驚かされます。
あんなボコボコな形になる必然性があったのでしょうか・・・
しかし見れば見るほど美しいです・・・この美しさは、オオクワガタには無いものです。

P1030755.jpg

P1030756.jpg
福島県南会津郡檜枝岐村産 WF1 体長69mm 2011年5~6月羽化かな(脚がしっかりしているから)
割り出しは2009年11月3日だから、2年で羽化・・・まぁミヤマだと普通かな。

これだけ綺麗な個体だと累代したくなるけど、♀が居ないしな・・・
後食開始は、多分来年・・・
・・・まぁ来年考えるかな。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 2

我楽多

ノホイネンさん、今晩は。
ミヤマには、クワに興味のない方々からも
格好いいという評価をいただきます。

しかも、子供の頃、最も好きだったクワです。

しかし、私のケチ根性が、20℃近くまで下げるのを許してくれないので一度の挑戦で終わってしまいました。

また、やってみたい種であります。
by 我楽多 (2011-09-04 22:49) 

ノホイネン

我楽多さん、おはようございます。

ミヤマ良いっしょ!
私も最近どんどん好きになっています。
以前はオオの方が断然好きだったんですが、段々変わってきますね。
それにアクベやユダイと比較すると、国産ミヤマの方がブリードは難しいし・・・
そうなると・・・兵庫県産のミヤマも見てみたいし・・・
猪名川産じゃ無いヤツね。
by ノホイネン (2011-09-05 08:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

順調やね5月8日の実験の結果 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。