SSブログ

初夏やね [ムニスゼッチフタマタ]

今日も朝から天気が良い。
今は、ちょっと気温は低めだけど、この分だと気温もかなり上がるだろう。
・・・散歩やね・・・

P1020915.jpg
いつもの川原を散歩していたら、川面からバシャバシャと威勢の良い水音がする。
コイやね・・・初夏・・・コイの季節か・・・

P1020916.jpg
必死に泳ぐカメ・・・
“亀石が水没しとるから、日向ぼっこする場所が無いがな!”・・・カメの悲痛な叫びが・・・プッ
2~3日前まで雨が降っていたからね・・・

P1020917.jpg
ようやく水面から出ている亀石に上がれて、ホッとするカメ・・・
この川も水量が増えていて、草が生い茂っている川原にも水が上がってきている。

P1020918.jpg
のんびり休むカモ。
水勢が強いから、疲れたのか・・・

1週間ほど前から、羽化したと判っていたムニス。
体も赤味が取れてきたから、見てみよう。

P1020919.jpg
中々のサイズやねと見ていたら、右後ろ脚の符節が無い!
何でやねん!

P1020921.jpg
蛹に特に異常は無かったハズ・・・そういや蛹の右後ろ脚にマットカスのような黒い塊がくっ付いていた・・・
あれか! 原因は。
黒い塊に圧迫されて体液が流れなくなって、符節が落ちたのかも・・・残念。

P1020920.jpg
北東インド メガラヤ州産 F2 体長70mm(右後ろ脚符節切れB品) 2011年5月羽化
この個体は、某方から幼虫4頭を購入して、羽化させたものだが何故だか♀が居ない。

実は他の方からも、幼虫4頭を購入していた。
しかしこれも♂ばかりのようである・・・
・・・?
幼虫8頭で、♂のみ・・・
不自然である。

・・・これ以上、証拠が無いから言えないが不審だ。
幸い3令ペアとして購入した幼虫が羽化して、幼虫が多数取れているから問題は無いけど、どうもね・・・

P1020923.jpg
ムニスゼッチフタマタはメルキオリティスフタマタと良く似ている。
ムニスは、体が黒く・アゴ基部下に突起がある・内歯が発達している・・・という違いがある。
見る機会が有ったら、確認すれば良いと思う。

一般的にフタマタは、幼虫は菌床とベストマッチしているとは思えないけど、菌床でもマットでも飼育できる。
3令後期で暴れたりするからマットのほうが良いようだけど、最大個体は菌床飼育で得られているようだ。
私でもマンディブは、オオヒラタケ菌床で得られている。
オオヒラタケでもヒラタケでもカワラ菌床でも飼育できるけど、詰め替えて3ヶ月程度経った古い菌床の方が合うようである・・・この辺はシカと似ている。
皆も色々実験すると面白いと思う。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 4

会長

「見る機会」をいただき有難う御座います~
取り敢えずマットが大量に色々とあるので
それで羽化させたいと思います。
菌床は…その次で。
by 会長 (2011-05-15 15:28) 

Chi

フタマタの中では、元ツカモトとダビソンが2トップですが・・・ムニスも惹かれますね(゚∇^*) テヘ♪

フタマタは中々機会が無く飼育はしていないのですが・・・次フタマタをやるとしたらダビソンかムニスに決定ですね!!

ボーリンとかは高価ですが・・・魅力はそれだけだと思います。

やはり虫は値段ではなく良さで決めるものだとσ(o^_^o)は思います!
by Chi (2011-05-15 16:20) 

ノホイネン

会長さん、こんばんは。

でも何でメルキだけ、菌床が合わないんでしょうか?
家の系統だけかと色々試しましたが、どの系統もダメでした。
・・・不思議・・・
by ノホイネン (2011-05-15 21:09) 

ノホイネン

Chiさん、こんばんは。
ツカモトは♂だけが羽化して♀を探しましたが、ダメでしたね。
ダビソンは鞘羽の赤色が他種より美しいと感じます。
ただブリードが簡単というだけで、値崩れして、その価格で虫の値打ちが決まる感じなのはいただけませんね。

ボーリン・・・実は幼虫で家に居たりして・・・
成虫は価格が高いからなぁ・・・

by ノホイネン (2011-05-15 21:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

F3幼虫♂羽化、でも・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。