SSブログ

羽化♂拝見 [フォルスターフタマタ]

復活して飼育しているフォルスターフタマタだが、♂が羽化して体も少しは固まったようだ。
・・・どんな姿なのか・・・見てみよう。

P1030162.jpg
ミャンマー サガイン産 CBF1 2011年5月羽化 体長70mmギリギリ・・・まぁ69mm表記やね
2010年9月12日割り出しだから、羽化まで9ヶ月・・・ちょっと短い。

だからちょっと小さい・・・何故?
どういう訳だか、この1頭だけ成虫ブリードルームで飼育されていたから・・・25度飼育だ。

P1030163.jpg
でもまぁ完品羽化だから良いか。
でも菌床飼育の割りに小さい。

数年前に飼育していた時には、81mmと74mm程度にはなったのに・・・
まぁこの虫の親が醗酵マットで飼育されていたのかも・・・だから菌床でも期待外れだったか。

ただ一部言われているけど、カワラ菌床を使う必要はない。
上記のフォルはオオヒラタケ菌床飼育だったし、マンディブで102mm個体を作ったときもオオヒラタケ菌床だった。
でも詰め替えてから2~3ヶ月以上経った古い菌床が良い・・・フタマタやシカ・ニセシカには言えている。

P1030167.jpg
♀は幼虫飼育低温庫で飼育していたけど、まだ前蛹だ。
♂が羽化したから慌てて25度の飼育部屋に移動したけど、間に合わないね。
だから♂を低温庫に入れて活動を抑えて、♀を25度の成虫部屋に移したら何とか累代可能だろう。
・・・♂に高タンパクゼリーを食べさせていれば問題無い。

この♂と♀は北海道に行きそうで、気長に待ってくれれば・・・

しかしフォルスター・・・見れば見るほどアゴが華奢だ。
島のフタマタが、体とアゴが一体化している感じがするのに、このフォルは取って付けたようなアゴをしている。
大陸のフタマタ種は全て、アゴも体も華奢でひ弱い感じがする。
・・・累代を継続するか、もう止めちゃうか・・・メルキはまだ続けようと思うんだけどね。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 2

Chi

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア


これが羽化したフォルですか!!

小さいと言っていたので小歯形とか中歯形だと思っていました。

聞く話によるとなんかオオヒラタとかの方がカワラより良いらしいですね

それと聞きたいことがあって

ユーロミヤマとヨーロッパミヤマは同種なのでしょうか?
別種でしょうか?
by Chi (2011-06-19 22:22) 

ノホイネン

Chi さん、こんばんは。

低温の幼虫飼育部屋で飼ってたら、75mm程度にはなったかも・・・と思っています。

普通販売されている菌床には、カワラ茸・ヒラタケ・オオヒラタケと言われている物があります。
一部の外産種にはカワラ菌床で無いと、育たない種が居ます。
オウゴンやタランドス・ドンケリー等がそうです。
種菌による差は、熟成度の違いによるものだと考えています・・・だからその内、種菌による体長差は無くなるのでは。

ユーロミヤマとヨーロッパミヤマは同一種です。
ヨーロッパミヤマの短縮形ですが、ユーロミともっと短縮表記されたりします。
アクベシアヌスやユダイクスはユーロミの亜種になります。

ミヤマに凝るなら、ユーロミ・ヘルマン・国産という3種を飼育すると大体ミヤマは掴めるかも。
カンターやユダイクスやアクベシアヌスはその延長として飼育すれば。
by ノホイネン (2011-06-19 23:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

オッ!う~ん、やっぱり・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。