SSブログ
2007年度採集記(東北・中部) ブログトップ
- | 次の10件

7月13日~7月16日 [2007年度採集記(東北・中部)]

待ちに待った連休採集が始まった。
昨年だったか1昨年だったかは、1♀ゲットだった。
今回はなんとしてもこれを上回りたい・・・今回は台風が来ているし、台風一過で大量採集を目論んでいるのだ。
・・・しかし結果は、・・・竜頭蛇尾に終わったのか・・・

7月13日(金)
初日であり大きな期待は出来ないが、ほどほどの期待を持って出撃した・・・景気付けの赤飯のおにぎりと梅干のおにぎりをパクつきながら・・・

そして期待の第一ポイントに到着し、探索開始。
残念ながら黒い大物は見つからなかったが、ミヤマ♂をゲット。

画像は少し慌てていたのかピンボケ写真になった。

このポイントは、私には大事なポイントなのでその後も探索していると、外灯横の電信柱にしがみ付いているノコ♀を発見。

この画像もピンボケだ。

期待を裏切らない良いポイントだ。

その後、コクワ♂発見。

しかし今日は金曜日だと言うのに、ライトトラップの数が半端じゃない。
しかもそれに外灯採集者も居る・・・ここで競合外灯採集者と情報交換・・・私は某地域へ目的場所を変更・・・

結構競合者は居るし、仕方なくポイント移動。
そうしているとここで

大きめなコクワ♂を発見。

次のポイントで

アカアシ♀発見だが、今年採集したアカアシ♀は全て小さい・・・理由は?だが・・・

目的地には到着したが、全く何も居ない。
仕方なくユーターン。
先ほどおにぎりを食べていてお茶を飲んでしまっていたので、自販機でお茶とコーラでも買おうかと・・・
現代の自販機にはお茶が複数陳列されていて、何を買おうかと小銭を探っていると自販機の下から・・・
・・・トコトコとお出ましになられましたよ。

しかしこんなとこで見つかるか~・・・それもクワガタ等全く考えていないところで。

その後勇気百倍で別のポイントでノコ♀ゲット。

又、別のポイントで

ノコ♀ゲット。

その後も精力的に探したが、見つからずこの日は塒に帰って寝ました。

7月14日(土)
朝目覚めて、コンビニへ食材を調達に行く。
頑張って買って来てね! と応援が入る。

サル吉君に見送られ、少し妙な気持ちでコンビニへ。


雨様だ、天候は全く悪い。
一日中これだと大変だな。

雨が降りだし山にも行けないので、ウダウダ時間を過ごした。

夜になり巡回へ。
何時ものマイポイントにも何も居らず、採集者だけが雨の中で頑張っていました。
再びマイポイントを探しているとブイ~ンという羽音とパシャという地面に着地する音が・・・
・・・?・・・2頭目のオオ・・・?

んな訳、ないっしょ。
ミヤマ♀でした。
昔から雨が降るときは、ミヤマが採れるという格言は生きていますね。

その後回るポイントには何も居ません、採集者だけは居ますが・・・

そんな中、某ポイントで壁に張り付くクワガタを発見。

雨の日は毎度のミヤマ♀です。

その後も精力的に動きましたが、何も見つけられませんでした。
私が回るところを誰かが先に回っているのか?・・・んなことないわな。
この日は、ライトトラップの数が多く、本命をゲットできたのでしょうか?
・・・しかしライトトラッパーは、この雨が台風によるものだと知っているのでしょうか?
・・・直撃されるかも知れないのに・・・?
私は・・・この日は採れないまま、塒へ。

7月15日(日)
朝目覚めるとやっぱり雨です。

朝早くから観光客がみやげ物やに傘を指して出かけています。
この雨は、台風なんだけどね?
観光客ってのんきです。

この日は、クワガタオヤジの店に出かけてウダウダ時間を潰して、昼飯へ。

夕方、ガソリンを満タンにし、温泉に入って臨戦態勢に。

夜になり、巡回スタート。
採集者は、居るものの、クワガタが居ません。

やっと見つけたミヤマ♀・・・今日の限界です。

この日は、ミヤマ♀1頭のみ・・・
むなしく塒へ・・・

7月16日(月)
今日は、台風が過去ってフェーン現象で気温が上がり、クワガタ採集には絶好の日取りが予想されます。

朝から太陽が差し込み、気温が上がっています。
中々良いんじゃない。

ところが昼前から日差しが翳ってきた。
気温も激しく低下・・・マズイ。

むなしい気分でいたが、某所で腹を食われたカブト♂を初めて見つけた。

・・・もう発生しているんやね。

最終の夜になり、最後の巡回へ。
マイポイントでミヤマ♀発見。

記念すべき今日の第一号だ。

その後は、どこを回っても何も居ない。

某自販機でコクワ♀を見つけただけだ。

その後某外灯で

小さなノコ♀を見つけた。
ノコ♀の割には随分小さなクワガタだ。


その後、街灯下でノコ♂原歯を見つけた。
ノコ♂は今期初の発見だった。


某街灯下で、カブト♀発見。
カブトも寒いのか見つけることは、困難だ。


又、某街灯下で外道のカミキリ虫を見つけたが、貴重なのか普通種なのか・・・?


コクワ♂だが、この頃には本命採集はもう諦めていた。
採集しながら帰れたらそれで良いのだ。


本日最後の採集が、アカアシ♀だったと思う。

4日間、採集したんだけど、初日に本命が採れてからはさっぱりだった。
期待したほど気温は上がらなかったし、台風一過も感じられなかった。
・・・来週はどうしようかな~


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

7月6日~7月8日 [2007年度採集記(東北・中部)]

7月6日~7月8日まで3日間、採集に行ってきました。
先週は車の修理で行けませんでしたので、その分も頑張りたいところです。
・・・ただ、行って気づきましたが気温が低いです・・・もう7月初旬は過ぎているのに・・・

7月6日(初日)
やっと来た、7月8日・・・
ダッシュで採集ポイントに向かいます。
途中の気温表示で案外気温が低く、虫の飛びが良くないかと考えて某地点で“右折”を選択。
吉と出るか凶と出るか・・・

気温を気にしつつ、おにぎりを食べながら運転・・・
そして始めのポイントに・・・
何か居るかな・・・?

第一号はコクワ♂38mm程度でしょうか。


2頭目はコクワ♀。

ここで灯火採集をしているクワガタ屋のおやじと再会。
ちょこっと手伝って、夜回りに・・・

次のポイントは大物は採れませんが、何故か好きな外灯です。

アカアシの♀ですが、随分小さい個体です。
・・・私の前に先行者でもいるのでしょうか。
採れるのは小物ばかりで、大物が全く採れません。

次のポイントも

アカアシ♂35mm程度かな。
それなりにアカアシっぽい形状をしていますが・・・

次のポイントは

ノコの♀でした。
ノコ♀は丸まっちいので、他種と見分けがしやすいです。


次のポイントでは、コクワ♀。

又次のポイントでも

やっぱりコクワ♀・・・つまらないな~


つまらないと思っていたら、ミヤマ♂45mm程度がいました。
雰囲気の違うクワは、採集していると楽しいものです。

その後は、時間の経過と共に気温が低下し、クワガタが全く見当たりません。

最後にやっと見つけたカブ♀。
カブは少し小さいようですが、今期初ゲットでした。
この地域でもカブはまだ発生していないみたいで、珍しがられました。

その後も精力的に動きましたが、クワガタを見かけることは無く、むなしくねぐらへ・・・
明日こそは、本命ゲットと行きたいものです。

7月7日(2日目)


少し雲が出てきました。
雨が降ると良いのですが・・・ここ最近は雨が降っていないようで路面は乾燥しています。

朝から前回来たときに調べていた、某林道を調査してみました。
自分的には新規なので画像は伏せますが、はたしてヒメオオはいるのかな・・・
1時間ほど掛けて調査しましたが、残念ながらヒメオオは確認できませんでした。
多分・・・居ると思うけどな~

その後時間つぶしで旧某村のクワガタ屋のおやじのところへ。
話をしていると売り物のクワガタが全く居ないとのこと。
それで採集したクワを持ってくることに・・・
又、昨晩灯火採集にオオが飛来したとのこと・・・
・・・やっぱり飛んでいたのか~

店を辞し、昼寝に・・・オオは飛んでいたか・・・
温泉に浸かり、晩御飯を食べて夜回りに・・・今日は頑張らないとな~

夜7:00過ぎ、暗くなる前にオヤジの灯火採集の準備応援に。
午後8:00頃、夜回りへ。


1頭目は何時ものコクワ♀・・・毎度やな~


2頭目は珍しくミヤマ♀・・・何か、少し小さいような・・・去年はもっと大きかったような・・・?


3頭目もいつものアカアシ♀・・・ちっちぇ~


4頭目も又、アカアシ♀。
本命が来ないな・・・これは苦しいかも。


次もコクワ♂・・・

次は期待の某外灯・・・昨年2♀を採集している・・・

ガビ~ン・・・毎度のコクワ♂・・・

今日も全く本命が採れないので、随分と離れたエリアに出動・・・
何も居ません・・・コクワすら居ない。

諦めて戻りながら採集することに・・・

本日初のミヤマ♂・・・小さい・・・測るまでも無い。

眠気と戦いながら次のポイントへ

ノコの♀・・・

この日の最後も

ミヤマ♂で終了。
2日間で何も採れていない・・・明日も延長するか・・・月曜日は辛いけど。

仕方が無い、何も採れていないのだから・・・
むなしく何時ものねぐらへ・・・

7月8日(3日目)
疲れが溜まっているのか、朝目覚めると午前7:30になっていた。
どうりで太陽が眩しいはずだ。
顔を洗ってコンビニへ。
朝はサンドウィッチ、昼はおにぎり、夜はトンカツ弁当にしてみた・・・効果はあるのかな。

朝食後、疲れが溜まっているのか、うだうだ過ごし、昼前にオオクワおやじのところへ。
話していると、昨日夕方に来た3人連れの一人が昨夜オオを採ったという。
・・・ガビ~ン、やっぱりオオは飛んでいたんだな・・・


曇り空だが、何とか一晩天候は持つだろう。

昼過ぎにオオクワおやじのところを辞し、いつものねぐらへ。
・・・なぜオオが採れないのか、ブチブチ考えていた・・・

夕方になり、温泉に浸かり、鋭気を養う。
今日ボウズだと言い訳も思いつかないし、第一自信が無くなるよな~

午後8:00頃、採集へ・・・
この日は、何時ものコースではなく、昔の採集コースを選んで見た。
実は気温が低いからオオは飛ばないのではなく、月日とエリアが関係しているのではないかと考えたのだ。
それに気温も前々日よりも前日よりも少し高いようだ、だから以前のコースを辿って、採集してみよう。


今晩の第一号は毎度のコクワ♀様だ。



2頭目も3頭目も同じ、アカアシ♀だ・・・個体は非常に小さい。

4頭目は、ひっくり返っている。


やっぱり、ミヤマだ・・・ウン・・・大きいな。
ミヤマの♂だが、今期では最大個体で59,6mmだった。
しかし福井県の80さんの規格には合致しない・・・まだちっちぇのだ。

5頭目も毎度お馴染みのポイントだが、

一見、オオ♂だと思ったが・・・ヒメオオ♂だった。
しかし中々大きい・・・測ると50,2mmあり見栄えも良かった。
・・・これならヒメオオって騒ぐ訳がわかるな。
時間もゴールデンタイムになってきたし、オオが欲しいな。

次もコクワ♀だった。

中々本命は来ないな。

日曜の夜だというのに、今日も灯火採集をしている方が居られる。
毎年、採集は禁止らしく灯火はしていなかった場所も、許可を得たらしく大手を振って採集をしている。
又、某民宿に泊まっているのだろうが、某地域で2箇所灯火採集されていた。

期待していた某外灯もダメ・・・
有名商店の前もダメ・・・

夜9:30頃、某外灯下に到着、ここは2004年に採集出来た由緒ある外灯なのだ。
黒くて大きな虫が歩いているが、外灯が暗くてよく分からない。
ただ・・・大きさからオオ♀・ミヤマ♀・ノコ♀の可能性が・・・しかしこの時は、オオしか思えなかった。

午後9:30、オオ♀34mm ゲット~
冷静になると少し小さい個体だが、十分満足だ。


次は、毎度のコクワ♀だったが、なにやらそれでも楽しかった。

気楽に次の外灯を見に行く・・・
この外灯は、昨年9月寒い中でもオオ♀を採集出来た思い出の場所だ。
昨年オオを採集できた街灯下を熱心に見て回るが、何も居ない。
4個目の街灯下に黒くて大きい物が飛び立とうとしている・・・
アッ・・・写真よりも早く、その個体を押さえる。
その後、ゆとりを持って撮影をした。

午後10:09 オオ♀42mm ゲット~
先ほど採集した個体よりもかなり大きい、採集したときは50mmほどあると思ってしまう。


次は毎度のコクワ♀だ。


ミヤマ♀だが、帰りの時間が気になりだす。
しかしこのミヤマ♀・・・昨年2♀採集した場所にいやがる。
・・・間違うよね・・・今日3頭目かと思っちゃった。


帰りながら採集して行く。
小さいけどコクワ♂だね。

最後は

毎度のコクワ♀だった。

結論的に考えると、今度の採集行は成功だったと言える。
なんといっても、オオ♀2頭を採集できたのだから。
しかし私は自分の採集力がたいして無いことに気が付いた。
今日は日曜日・・・普通、採集に来た人は夜の前に帰っている。
確かに今日は、競合が非常に少なかった。
競合が居なかったからオオ♀2頭を採集出来た。
ただ、自分の良さも確認できた。
ネバリだ、採れるまで帰らないというネバリが自分にはあるようだ・・・もっとも裏返せば諦めが悪いのかも・・・(爆

この考え・・・当たっているようである。
しかし私は、これを卑下しない。
誰だってあることだから・・・
それがいやで、競合を避ける人も居る。
しかし、それでは寂しすぎると思うのだが・・・

私は、次週の週末も東北地方南部で採集しているんだろうな。
オオが採れてりゃ良いけど・・・


nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:ペット

6月22日~23日(土) [2007年度採集記(東北・中部)]

マタマタ採集に出かけました。
ホント採集好きで困ってしまいますね。

6月22日(金)
現地到着後、早速探索開始。
金曜日は何時も時間が無いので何時もの場所から探索しています。

それで毎度の場所から探していますが、気温が低いのでしょうか何も居ません。
・・・?
先週よりも気温が高いことは確認済みなんですが、何か空気が乾燥してさらさらしたような感じがします。
そういう場合は何も居なくてボウズになることが多いのですが・・・

それで少しでも気温の高そうな場所を求めて移動。
某橋の街灯下でやっと1頭を確認しました。

コクワの♀ですね、いつでもどこでもと言うクワガタです。

その後も暖かい場所を求めて移動を繰り返しますが、クワガタの姿は無く、今夜は終了となりました。
今日は疲れていたのか、午前1:00過ぎにバタンキュー

6月23日(土)
本命の一日、なんとしても採らないといけない日。
・・・それでもまだ6月23日だからな~
それに今日は日中、雨が降って空気は湿っているし・・・

朝目覚めると好天だった。
某林道に行ってもヒメオオは採り尽されたのか、姿を見せないと言う・・・
じゃ、某林道に車を止めて歩いてみましょ・・・
途中2箇所ほど良さげな林道が・・・1箇所は途中で崖崩れ、行き止まりらしいが・・・
次回来たら、この林道に踏み込んでヒメを探したい。

夜になり本番開幕。
期待の外灯へ・・・何も居ません・・・少し寒いかな。
次に期待の外灯へ・・・先客が・・・親子連れだ・・・仕方ないパスだな、外灯は一杯あるし。
次の期待の外灯へ・・・先客が・・・親子連れだ・・・仕方ないパスだな、外灯は一杯あるし。
次の外灯・・・やっぱり親子連れの先客が・・・恨めしいけど仕方ないパスだな・・・期待の外灯も減ってきたな。
次の外灯・・・親子連れが居るんじゃないかと思ったけど、誰も居ません、ラッキー

懐中電灯片手に探索
早速動いている影を発見


ライトを照らすとミヤマ♂でした。
体長を測ると47mm・・・中途半端に大きいというか中途半端に小さいのか?
その後、その付近を探すも何も見つからず。

次の期待の外灯も親子連れが先客でした。
月齢を考えると6月の採集は、今週末が最後っぽい。
だからかな~親子連れがヤケに多いのは・・・

次の外灯は、思い切って途中の外灯を見ないでルート短縮することに。
親子連れが多すぎて動きが取れないので、このルート短縮作戦で親子連れを置いてきぼりにしないと。
気になる外灯を幾つもやり過ごし、気になっていた某外灯下へ。

何も見当たらないかな・・・
ひょっと懐中電灯を照らすと足元に・・・

オオ♀44mm 午後8:45採集
こんばんは、8ヶ月ぶりですね、元気そうで何よりです。
今年採集1号は中々大きい♀でした、なんか景気良さそう。 (^o^)/
やはり標高の低い比較的暖かい場所で飛んでいるんですネ。

オオが採れて調子付いた私は、その後の外灯を虱潰しに調べた。
結果・・・

シデムシだったりする。

でも今日の私はオオが採れてテンションが上がっているから、そんな逆風は物ともせず立ち向かっていったのであった。


昨年1♀ゲットしている某橋で見つけたコクワ♀・・・お呼びでない!


昨年新規開拓した某外灯下。
昨年はオオ♀ゲットだったが、今日はコクワ♂がひっくり返っていた。


ひっくり返すとホラね。
・・・採集記を書き上げた後で画像を見ていますが、・・・ヒメオオっぽい感じが・・・


最後の期待の外灯。
コクワ♀が最後のお客であった。

24日はどうするのか?
実は24日の深夜に某トイレでティッシュに水を含ませていたときは全く考えていなかった。
この調子だと24日もそこそこ気温が高いかもしれない・・・24日も採集か?
しかし・・・23日に1頭であったが、オオを採集してしまうと何かもういいや的な気分になり、帰ろうかな的な気分になってしまう。
今回も実はそうで、もういいやで帰ってしまったのだ。
まっ、採集シーズンは始まったばかりだし、良いんじゃないかな。

しかしこれだけの親子連れを見ると7月13~16日の連休が心配になる。
親子連れが来ないような、以前から考えていた場所に行ってみた方が良いかも・・・


nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:ペット

6月15日(金)~6月17日(日) [2007年度採集記(東北・中部)]

月齢も良いので、東北地方南部に2007年第2回目の採集行を行いました。
しかし、3日間の結果は×でした。(悲

6月15日(金)
現地には午後10:30頃着、早速探索しますが中々見つかりません。
気温も14度と低く、少しでも暖かい地方を探して某三叉路を右折、橋の街灯をくまなく探しますが寒さのためなのか居ません。
何時も行くとミヤマ・ノコ・コ・アカアシが迎えてくれる某街灯下を探していたら、小型ですがミヤマ♂を発見。
今年の採集第一号は、ミヤマ♂45mmでした・・・ちっちぇえ・・・


でも今年採集の第一号だし、80さんのミヤマ・ノコ採集バトルに参加しているしネ。
大きくも無く、小さすぎもしない、中途半端なミヤマ君・・・でも第一号だし、80さんに報告だけでもしておこう。

引き続き某橋の街灯、又橋の街灯と見ていきますが、何も居ません。
やっぱり、少し寒いかな・・・
昨年オオ2♀採集の某橋の街灯下を探索・・・小さな黒い影があります。


採集第二号はコクワ♀でありました。
寒すぎるのか、元気がありませんが多分大丈夫でしょう。

その後も翌午前2:00まで探しましたが、何も見つけられずこの日は終了。
何時もの塒へ・・・

6月16日(土)2日目
朝、ぼんやりと目を覚まし、トイレへ・・・
その後、朝食のサンドイッチを・・・
車の窓や車体を拭き、採集車を綺麗に・・・その後・・・うだうだと・・・

午後前に日頃やっている散歩を2時間ほど・・・

山の景色は、新緑が美しく、気温が高ければ期待を持たせるものでした。
途中でおにぎりを食べ、自然の中でのんびりしているとストレスも何も無くなります。

夕方に何時もの温泉に入り、夜の鋭気を養います・・・
午後8:00・・・出発の時間・・・ガ~ン・・・気温が低すぎます。
午後8:00の段階で気温12度・・・ウヘ~
気を取り直してポイントを回ります・・・寒い・・・寒い・・・寒い


この日、唯一見つけたガなのか蝶なのか・・・
結局、この日は何も見つけられませんでした。

仕方なく午前1:00頃、何時もの塒へ・・・
予定では、土曜日に帰る予定だったんですが・・・延長ですね。

6月17日(日)3日目
昨日と同じで予定を消化・・・
昼前に旧南郷村でクワガタ・山野草・キノコ・畑の取れたて野菜を販売しているオヤジの処に。
8ヶ月振りの再会でしたが、犬2頭も覚えていたようで鳴いて歓迎してくれました。

昨日はやはり寒すぎたみたいで、客の中では誰もオオを採集できていないとのこと・・・ホッ (^^)/
ただ金曜日に一人で2♀をゲットした人が居るとのこと・・・うひゃ~
水戸在住のM氏(見たことありません)が新潟からの仕事帰りに採集したと言われます。
採っている人が居るんだ・・・時間も午後10:00過ぎらしい・・・しかも採集場所はノホイネンが回っていた処だ・・・ニアミスしていたんだな~ 人もクワも。
オヤジは今晩のほうが昨夜よりも気温が高くて良いんじゃないかと言う。
僕も期待したい。

オヤジに励まされたが、とぼとぼ温泉場所に向かっていると、こんな看板が・・・

まっ、ノホイネンはライトトラップをしないから問題ないけど、ライトトラップ専門の人だと影響あるだろうね。
・・・て言うか、街灯採集派の人には朗報かも・・・

夜になり、午後8:00いざ出陣!
午後8:00で気温16度・・・少し高いか・・・期待大

ポイントをいくつも見ていくが、何も見つからない。
昨年2♀ゲットしたポイントで、

コクワ♂ゲット。
43mm・・・少し大きめなまともな形のコクワでした。

・・・幾つも街灯をチェックした後、某街灯で

ひっくり返ったミヤマ♂発見。


ひっくり返すと55mmと先日拾ったミヤマより少し大きい。
・・・あと10mmあれば、東北南部では大物だったのに
・・・あと15mmあれば、80さんに自信満々で報告したのに・・・
・・・中途半端やな~

その後も気温は低下してくる、少しでも気温の高い場所を探さないと・・・
随分遠い場所だが、某橋の街灯で小さな黒いものが動いている。
この某橋の街灯では昨年1♀を拾っているのだが・・・
大きさからするとオオではない・・・

やっぱりね、コクワ♀でありました。

その後も気分が盛り上がることなく、帰宅時間を考えて採集終了。
全く、不完全燃焼に終わってしまった。

・・・来週も行くか・・・南東北へ?・・・お金は持つのかな。

結果
ミヤマ♂×2
コクワ♂×1
コクワ♀×2


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

6月1日(金)~6月2日(土) [2007年度採集記(東北・中部)]

今期初めての様子見採集行に行きました。
2日間行ったわけですが、結論としては6月15日(金)~6月17日(日)が採集行としては良いのではというものです。
気温予想と月齢から考えて・・・

今回の採集行ではデジカメを使っていません・・・持って行くのを忘れたから・・・(てへっ・・・

6月1日(金)
現地着・午後10:00頃・気温11度・天候晴れ
東北南部の某T字路を右折(気温が低いので少しでも高い場所を求めて)し、某橋梁へ・・・
寒さのためか何も居ません、正確に言うとガを除いてですが。

その後も某橋梁・・・何も居ません、街灯下・・・何も居ません、・・・
この日は寒さのためか、甲虫は何も見ることが出来ませんでした。

6月2日(土)
朝目を覚ますと、眩しい太陽の光が・・・昨夜は午前2:00頃まで走り回って疲れていたんでしょうか。
パンとコーヒーというありふれた朝食を取り、顔を洗って2日目スタート。
午前中は何もすることが無く、うだうだと・・・

お昼ごろ、肥満対策の散歩を1.5時間ほど・・・途中で長年愛用の麦藁帽子のアゴ紐が切れるし・・・やっと修理
できたら今度は逆の紐が切れるし・・・原因は金具の錆びつき・・・長年愛用していたし、暑い夏に使っていたから
汗でさびたんだろうけど、8年間使っていたから長持ちしていたんだけどね。
新潟県の栃尾市の金物屋で1999年夏に買った帽子なんだけど、調子良かったね・・・まだ現役だよ。

・・・前回4~5月連休時には山の新緑は無く、山は灰色でしたが1ヶ月ぶりの東北南部は新緑が美しいものでした。
たった1ヶ月ですが、大きな違いがあります。
山の新緑は美しいな~と感心していると近くでウネウネと・・・
ケムンパスです、しかもどこを見てもケムンパスが・・・
新緑の葉、道路の上・・・ケムンパスは今年も順調に発生していますね。

夜だよ
午後8:00 気温17度・天候晴れ
昨日より気温が高く、期待が持てます。
今日も前夜と同じで気温が高い場所に出発。
某橋梁・・・何もいません、某街灯下・・・何も居ません・・・そう言えば羽虫が居ないので探索が楽ですが、甲虫が発生していないことの証明かもしれません。
その後、道路の温度が13度まで低下・・・甲虫は全く居ません。
今日もダメかな・・・帰るか!
というわけで帰宅しました。

前年に続いてですが、2週間訪問が早いと思います・・・2回目は15~17日の予定です。
次回は、採りたいな~、オオとかミヤマなんか・・・


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件 2007年度採集記(東北・中部) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。