SSブログ
セアカフタマタ ブログトップ
- | 次の10件

割り出し [セアカフタマタ]

連休前に1件、割り出しをしました。
中プラケを使っていましたが、プラケ底面にも全く幼虫が見えず、期待できない状態でした。
材産み種のセアカフタマタだったので、産卵木は2本使用。
1本は、柔らかめのコナラ材・2本目はフタマタに評判の良い霊芝材でセット。


マレー キャメロンハイランド産F3のセアカフタマタの♂。
パパになっているのかネ。
でも両前脚の符節は切れている。


“さあ、知らないわよ”と言っているような♀。
脚の符節切れも無く完品な♀・・・セット後2ヶ月経っているから、少しくらい痛んでいても良いのに・・・


1本目の普通材から出てきた幼虫・・・?・・・なんだ、安上がりじゃないかと思っているノホイネン。
しかしこの材からはこの1頭のみ、もう1本の霊芝材はゼロでありました。
しかし、金食い虫の幼虫・・・霊芝材を使う必要は無かった。

どうでも良いと思っていたセアカフタマタだが、実際幼虫が取れないとクワ馬鹿の本領発揮で再セットしてしまうのだ。
今度は、柔らかめのクヌギ材と霊芝材の2本で勝負だ。
しかし、次回はちゃんと産んでもらいたいものだ。

後記
1頭しか幼虫が取れなかったので、急遽カナリクラトゥスホソアカの割り出しもすることに・・・


結果、全く幼虫は取れず、♀の無残な★姿が発見された。
悪いことは重なるもんである。

後記の後記
その後、新たに割り出しても幼虫が取れないだろうという感じがしたので、菌糸ビンから伸びるきのこを見ていた。


バター炒めが美味しいかもな・・・今晩のおかずだけは決定だ。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

産卵セット [セアカフタマタ]

今日は先日から言っていたセアカフタマタの産卵セットを作り、投入しました。

このセアカフタマタはバリーフタマタとも言われています、又このペアは私がどうでも良いと思いながら、ず~っとブリードしているクワガタです。 (^^;)

鞘羽を絆創膏で貼られた♂で、70mm程度の少し小さな♂が種親なんです。

マレー キャメロンハイランド産F2というのが両親の出自ですが、このペアのご先祖のWDペアを都内のジャングル・ワールドというショップから購入していますので、確実ですがね。
しかし憎まれっ子世にはばかるというのでしょうか、全く期待もせずにブリードし、産卵セットに♀を入れておくと幼虫が取れてしまいます。(^^;)
期待して産卵セットを作ると幼虫が全く取れないのは何故?と言いたくなります。

いつの間にか、このセアカフタマタもF2までいってしまいました。
オークションにも出品しますが、何故か落札されず残るペアが1~2ペアいて、その子孫がきっちり取れるんですよね。
ま~こうなったら目指せF3で頑張ってブリードしますよ。
皆さんもこういうブリードする気も無いのに結果的にブリードして、累代を重ねているクワガタがいませんか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

羽化 [セアカフタマタ]

前回、紹介していた蛹2頭共、羽化していました。


小さいほうのセアカ・・・体長は50mm台半ば程度かな。
少し深刻な羽パカでしたので、早速バンドエイドをっと・・・
バンドエイドがありません、仕方なくセロテープで・・・
しかしセロテープは粘着力が弱く、上手く張り付きません。
クワガタの体からは油成分が出ていますから、やはりバンドエイドが良いのです。
オマケに鞘羽の付け根辺りが凹んでいます。


大きいほうのセアカ・・・体長は70mm弱程度かな。
こっちも羽パカですが、こちらの方が軽度です。
早速セロテープを・・・バンドエイドを買ってきたほうが良いな・・・人にも使えるし

人工蛹室の形状が少し悪かったかな・・・フタマタは底面部が平らなほうが良さそうです。
自分でも気づいていたんですが、“まっいいか”でそのままにしていましたが、修正すべきでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

セアカフタマタ [セアカフタマタ]

セアカフタマタ マレー キャメロンハランド産 F2

セアカを飼育し始めた頃はフタマタに凝っており、多種のフタマタを飼育していた。
マンディブ・ブケット・ホーデン・ビタリス・メルキオリティス・フォルスターそしてセアカといったところだ。
累代もそれぞれ成功し、飼育の主力を他種に向けるために飼育種の削減でマンディブを残して他を削減した。
ところがセアカ1ペアだけは2度オークションに出品したが売れなかった。
売れないならブリードするしかないか、ということでブリード。

埋め込み一次発酵マット+柔材(コナラだったと思う)+気温25度、いい加減なセットを組んだが10頭ほどの初二令幼虫を得た。
適当にプリンカップ菌床に入れ、食いあがったのでSビンに入れ替え、そして♀の羽化。
♂は2頭駄々っ子のようにマット化した菌床の上で蛹化。
残りの♂2頭は1400CCポリビン菌床に入れた。


お手製の人口蛹室、使い終わればそのまま埋め込みマットに、もったいなければ幼虫のエサに。


泥状の菌床になってもちゃんと羽化していた♀

♂の1頭はSビン蛹化だから非常に小さい・・・♀殺しは起きないだろうから累代継続には良いかも・・・って累代中止なんじゃ~?
もう1頭の♂もエサ不足で蛹化、Mビンだったんだけど・・・セアカは大型種だから全然足りない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件 セアカフタマタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。