SSブログ

割り出し [ムニスゼッチフタマタ]

今夏、ムニスゼッチフタマタのペアを購入して、ブリードしたけど無性卵だったみたいで、腐ってしまい孵化しなかった。
実は同時期に同じ♂を使って、別の♀とペアリングしていたから産んでいても無性卵だろうと割り出しもしなかった。

それに幼虫を購入していたから、♂♀を羽化させ、それをペアリングしようと考えていた。
・・・それと別記した理由でフタマタ熱が冷めてしまっていたから・・・

P1010006.jpg
今年の9月17日にセットしたんだけど、幼虫の姿は見えないし、産卵木を齧った痕もない。

まぁセットが邪魔だから、さっさと割り出して片付けなくっちゃ・・・

P1010004.jpg
産卵木を割ると・・・
幼虫が居る!
取れるとは思わなかったが・・・

P1010005.jpg
マットからも幼虫が見つかる。
産卵木に卵は産み付けられて、孵化後マットに潜ったようで、幼虫の腹には黒いマットフンカスが・・・

一般的にフタマタは、マットに産卵木を転がしてりゃ良いと書かれたHPやブログが多いけど、このセットはマットに隠れている場所に産卵し、幼虫も産卵木の近くで見つかった。

P1010008.jpg
今回の産卵セットで違う点は、産卵木だ。
・・・ベトナム材なのである。

考えると、VN材に幼虫のフンカスをこすり付けた方が、産卵しやすいかも。

今回の割り出しでは、12初二令幼虫+1卵が見つかった。
産卵木には手をかけなかったけど、VN材が高価だからな。
まっ、このVN材はプレ企画で貰ったものだから、タダなんだけど・・・

P1010013.jpg
別に3令ペアとして購入、羽化した♂。
♀は蛹だけど黒くなっているから、間もなく羽化するだろう。

幼虫はマットで2令まで飼育して、カワラ菌床にいれれば問題なく羽化する。
3令途中で、♂♀の判別をして、飼育温度に差をつければ羽化ズレも問題ないだろう。
東北や北海道では無理かもしれないが、家の中の温度差が利用できれば、飼育者も増える・・・かも知れんね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

幼虫確認幼虫ウジャウジャ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。